横浜文明堂の絶品パステル。
横濱文明堂 伊勢佐木町一丁目店 + 文明堂茶館ル・カフェの特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う、心温まる喫茶店です。
文明堂名物のザラメ付き極上金カステラが味わえます。
焼き立ての三笠山をドリンクと一緒に楽しむことができます。
文明堂茶館 ル・カフェ【木曜日(平日)17:35 待ち無し】今日も今日とて一人カフェ、TFです。今回も仕事帰りに関内の有隣堂へ、その帰りにルカフェへ。前回同様、入口付近の角席が空いていたのでそこに着席しました。奥でも大丈夫ですよとのことでしたが、賑わってたのでいつも通り入口付近へ。いつものパステルをいただいたのですが、期間限定で栗入りのつぶ餡が選べました!栗も思った以上にゴロゴロ入っていて、お値段変わらずなので大満足でした。また関内で途中下車したらスッと再訪したいです。ご馳走様でした。
クラシックかつレトロな内装で、店内奥のステンドグラスが美しいお店。文明堂といえばのカステラセットが定番です。
昭和レトロな雰囲気が最高で、メニューは明治!?明治憧憬とアイスコーヒーを頂きました。氷が珈琲で薄まることなく最後まで美味しく頂けました。
夕方17時半過ぎ頃にお伺いしました。閉店まで1時間ちょっとという事でお客さんは1名だけでした。遠くからも見える店内のステンドグラスがとってもキレイでした!カステラはもちろん悩んだのですが店頭ポスターにあった美味しそうなかき氷が気になりかき氷をチョイスしました!★グラッソンブリゼ(小倉・ミルク) 800円およそ10分ほどでかき氷が到着。大きさは少し小ぶりめのかき氷。ミルクの味はとにかくとても濃厚で美味しいー!!底には小倉餡がたっぷり。底の底まで美味しく食べ切りました。お会計はPayPayをはじめキャッシュレス決済がいっぱい使えました。ごちそうさまでしたー!
店内は昭和レトロな喫茶店という印象。ゆずの北川悠仁さんが訪れた際の写真がありました。デビュー前、お店のすぐ隣で歌ってたんですよね…。悩みましたが店長オススメのパステル2枚のコーヒーセット(850円)を注文。パステルとは焼き立ての三笠山(どら焼き)の皮だけになります。パステル一枚につき1つのソース(あんこ、バター、生クリーム、特製シロップなど)をチョイスできます。焼き立てといっても熱々感はないですが、しっとりモチモチ食感のこのお菓子は一度は食べるべきメニューだと思いました。コーヒーはいたって普通です。お客さんも多いですね。ご馳走様でした。
パステル2枚セット 1150円伊勢佐木モール沿いにあるこのカフェは一見するとカステラを売っている店舗に見えるが奥がカフェになっている。古い洋館のような内装は文明堂の歴史を感じる。文明堂カステラや名物のパステルをお茶請けにコーヒーを飲むことが出来る。パステルはホットケーキに似て非なるもの。どら焼きの皮だけ焼くとこんな感じになりそう。しかし生地の香りと表面のサクッとした感じ、そして味も抜群。焼色が均等に付いていているのが職人芸だ。コーヒーもマイルドで飲みやすい。店員さんもすごく優しくてついつい長居してしまう。パステルの香りが漂う店内で甘いひとときを過ごしたい。
関内駅、伊勢崎町商店街の有隣堂さんの前にあります。横濱の文明開化を感じされるような素敵な雰囲気のカフェ。レトロで古いですが、メンテナンスはきちんとされている印象です。カステラやパステル、あんみつなど、メニュー数は多くはありませんが魅力的で美味しいラインナップで飽きが来ません。平日のお茶の時間は待ち時間があることも多いです。店頭に名前を書く受付表があるので、そこに記入するのをお忘れなく😉!
15時前に大人2人と子供という訪れました。入り口はカステラなどの販売で、その奥カフェスペースがありました。店内はレトロ、モダンな造りです。パステルが有名だと口コミを見て頼んでみました。焼きたてを提供してくれるそうです。パステル一枚に対して、トッピングのシロップやバターなど選べるようになっています。私は生クリームとシロップをかけていただきました。どら焼きの皮のような見た目ですが、パンケーキみたいで、おいしかったです。平日はコーヒーはおかわり自由らしく、とても良心的だなと思いました。ゆずのサインが置いてありました。
文明堂茶館ル・カフェ【焼き立ての三笠山】■三笠山ドリンクセット 800円▷三笠山(どら焼き)、▷マイルドコーヒー関内駅からほど近く、伊勢佐木町通り、イセザキ・モールに文明堂ル・カフェがあります。文明堂ですから言わずと知れたカステラをはじめとするお菓子屋さんです。その店の奥にある喫茶室が、文明堂茶館ル・カフェです。お菓子屋さんの奥、茶館のすぐ手前で名前を記帳して順番待ち。お昼時に来てしまったのでけっこう待たされました。行列2番目でも20分ほど待ちました。店内はお婆ちゃんがいっぱいです。隣の席では70代と見える女性二人組が熱心に話し込んでいますが、こうした2〜3人組が一番多いですね。中にはお婆ちゃんを若者が連れてきてあげたのいう感心な青年もいましたし、若いとまでは言わないけど、ここの客層ではとても若いという年代の女性一人客もちょっといる。そして、1人で来たおじさんは私だけでした。店内奥の壁には帆船の描かれたステンドグラスがあります。照明も含めて、文明開化を思わせる風情があります。手元のテーブルも天井の照明が反射して案外華やかです。三笠山とマイルドコーヒーが出てきました。三笠山はぜひお店で食べることをお勧めしたいですね。注文されてから焼くので、いわゆるどら焼きですが皮(パステルという)の表面がサクッとクリスピーに歯応えよく、また芳ばしい香りがとてもいいのです。これはとてもおいしい。マイルドコーヒーは、意識しないと感じないくらいのごくわずかな酸味が隠れていて、つまりは普通に飲んだら酸味はないわけです。そして苦味もありません。分かるのは、苦味を発する直前で香ばしさだけを発言するギリギリ絶妙な焙煎を施したコーヒーなのだということです。この味ならコーヒーが初めてという人も安心して飲めます。完全な万人向けの味を実現していて、それゆえに不特定多数のお客さんがみんな楽しめるわけですね。いい雰囲気と芳ばしい三笠山、楽しませて頂きました。めでたしめでたし#カフェめぐりん #文明堂茶館ルカフエ#文明堂#三笠山#食べログ百名店#食べログ喫茶店百名店2022
名前 |
横濱文明堂 伊勢佐木町一丁目店 + 文明堂茶館ル・カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-243-0002 |
住所 |
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町1丁目5−3 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここは伊勢佐木町モールの中にある喫茶店横浜文明堂さん直営のカフェでして食べログ百名店にもなりましたこの日は横浜方面に行った際にこちらを訪問、パステルとコーヒー、紅茶をいただきましたさてお味の方、うん美味しいねー!パステルって三笠山というどら焼きの皮だけ焼いたお菓子のこと4種類のソースから1つを選んで食べるととっても美味しい今回はセット2つで手作りシロップと生クリームをチョイス2つを組み合わせるとこれまた美味しいのでオススメです優しい甘さがクセになる一品でした店内は創業した明治の頃を再現した様な内装でとってもお洒落素敵な空間が広がります30分位は待つと思いますが仕方ないでしょう近くに行ったら寄ってみてくださいごちそうさまでした!