コレットマーレでモンチッチに再会!
コレットマーレの特徴
コレットマーレでは、モンチッチのぬいぐるみがたくさん展示されており癒されます。
近隣には横浜ブルクの映画館があり、映画前後の買い物が楽しめます。
桜木町駅直結の立地で、訪れる度に新しい発見がある場所です。
STORY STORY YOKOHAMAコレットマーレ5階有隣堂が運営する書店、雑貨カフェ映画の待ち時間にカフェに寄りました50周年モンチッチ/20周年ベビチッチフェアを開催していて至る所に可愛いモンチッチのぬいぐるみが置かれていました抱っこも出来ますスタンプラリーもあるようです1月26日までとの事モンチッチのお好きな方は是非🐒
男子トイレからは夜景が望めました。駐車場サービスは、各店舗の合計ではなく店舗ごとに計算されるため注意が必要です。詳細は公式サイトでご確認ください。
色々なお店があるからなんでも在る感じですね。
大晦日に、ライブまで時間があったので暇つぶしに6階の映画館エリアへ限りれたスペースに多くの会場があるせいか こじんまりした映画館 が多いのかな?グッズ売り場は小さいチケットは販売機か人がいる売り場か選択可能?色んなモノを上映しているが ものによっては1日1回だけもある模様要チェック!!
このあたりで飲むなら紅葉坂下交差点の魚酒場び(立ち食い何処雷神で夕方から営業)に決めてます。とにかく魚がうまい。魚好きにはたまりません。
色んな所に歩いたので甘い物が食べたくなったので立ち寄りました。窓側に座ったのですが、色んなバスや電車を見て癒やされました。一番、良かったのは、水陸両用バスを見られたことです。お客さんがバスに、乗る所〜川に入って何処かに行く所迄見れました。友達と興奮しながら見守りました。とても良い場所に案内してくれた定員さんありがとうございます。
お買い物、飲食にホテル、映画割引がある。お隣だからか県民共済のカード提示で割引になる店もある、昔は、コレットマーレのクレカ作ると二千円と水筒など、いろんなものを、くれたが最近はおまけがしょぼくなった?
映画館やおしゃれな雑貨屋あるファッションビルです。1Fは天井が高くて気持ちいいです。あまり見かけないテナントがあって、見ているだけでも面白いです!
ガラスが大きく開放感があり、母親を連れてきましたが大喜び。(コレットマーレの窓沿いの飲食店はどこも景色がいいと思い夜別のレストランに行きましたがそこはここより窓が小さく、窓に向いているのはカウンター席だけだったので、こちらの方が色々な席からよく外を見れました。)子連れでも行きやすいと感じました。店員さんも感じよく、子供好きな感じでした。朝イチだったからか?少しフードが出てくるのが遅く感じましたが。パスタもパンケーキも意外にボリュームがあり、メインとドリンクだけで満腹になりました。
名前 |
コレットマーレ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
045-222-6500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コレットマーレカードがあると月〜金ならば祝日でも駐車場が2時間無料。