喉をうるおす鶏白湯の一杯!
エンラクラーメンの特徴
鶏白湯スープの濃厚な味わいが魅力です。
福島駅の裏路地に位置する隠れ家的なラーメン店です。
醤油ラーメンや唐揚げが絶品でビールとも相性抜群です。
鶏白湯スープ、唐揚げ、瓶ビール、地元の日本酒、をいただきました。麺は喜多方ラーメンみたいな感じでした。駅前で喜多方ラーメンを探して良さげなところがなかったので、ふらっと入ったのですが、良い意味で裏切られました、唐揚げも、ラーメンのスープも麺も、とても美味しかったです。普通の方はチャーシュー少なめなので、チャーシュースペシャル、の方をお勧めします。地元のラーメン屋さんという感じ。関西弁の店主さんがほっこり優しいです。
2023/9/15現在🍽️エンラクラーメン(鶏中華そば)800円を頂きました。飲んだ帰りにちょうど良いラーメンでした。スープを飲んだときに感じたのは、初めて食べたのに初めての感覚がない、すごい親しみのある味だなーって感覚でした。とても幸楽苑に近い味だと思います。
福島駅の繁華街、ちょっと裏路地にある醤油ラーメンと泡鶏白湯のお店に遅いディナーで訪問しました。まあまあお酒は入れていたので、中ではラーメンとアルコールのみ。泡鶏白湯のエンラクスペシャルが気になっていたのでエンラクチャーシューSPとウーロンハイを注文し、お通し?で出てきた紅しょうがをちょいちょいかじりながらお酒を飲んで待つことに。でてきた泡鶏白湯のラーメンは非常にやさしくも、しっかりコクがあっておいしい、お酒の締めにも素晴らしい味!ただ泡の意味は分からなかったけど…チャーシューも結構な数入っていて、かじりながらお酒も進めて合間合間にスープも美味しくてついつい飲み干してしまいました。泡は途中で消えちゃったけど…立地的には駅前とはいえ裏路地なのであまり良さそうに思いませんが、この美味しさならきっと長続きするだろうな、また福島駅近辺で泊まる時は寄らせて頂こうと思いました。中はカウンター10席ほどに4~6人座れるテーブルが1か所、遅い時間まで空いているのでご飯食べそびれた時にも飲んじゃった時にもヨシです!
やっと行ってきましたエンラクラーメン。コロナのため昼間の営業はもうしていないらしく、夜のみ営業だそうです。11時ごろ行ってみました。先客は2人程で、すんなり入れました。テーブル席に座り、つまみチャーシューでビールを飲みながらラーメンを待ちました。お勧めの鶏白湯系のラーメンにしました。スープはしょっぱくなく、自分的にはいい塩加減でした。しかし、そこまで濃厚ではなく、ちょいあっさりしたスープでした。麺は細ちょい縮れで、スープとのバランスはいい感じでした。飲んだ後には丁度いい量かもです。食事したいなら、少なく感じるかもですね。置賜町に新しいラーメン店ができたとのニュースを見て、下見に行ってきました。場所は三角広場の近くで、以前に、味噌ラーメン系の店だったところです。まだラーメンは食べていないので、近日中に行ってみます🤗鶏白湯系も好きなラーメンなので、楽しみです😁
名前 |
エンラクラーメン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

薄い色のスープに浮かぶ麺が勝手に喉に入って行きます。スープも含めて完食したラーメンはあって久し振りです。福島駅前で日本酒主体で呑んで、次のカラオケ店に行く前に腹筋力を付ける為に本店に立ち寄りました。腹筋力とは別ですが美味しかった。特に大好きな葱のトッピングが効果的でした。福島市はある楽しい目的で2018年程前から毎年の秋に訪ねる街です。駅周辺の美味しい店探訪は初回訪問当時からの楽しみです。その過程でGeegle Mapに掲載の写真の印象とポイントだけで本店に入りましたが正解でした。