優しいスタッフと猛禽たち。
ふくろうカフェ福来楼本牧店(猛禽類専門)害鳥対策事務局の特徴
ユーラシアワシミミズクを含む多様な猛禽類が楽しめる場所です。
スタッフが一羽一羽の特徴や接し方を丁寧に教えてくれます。
落ち着ける空間で、モフモフの癒しを体験できます。
スタッフさんがとても親切でした。🦉たちも大切にされています。
フクロウや様々な鳥がいてよかったですただもう少し綺麗だといいね。
ユーラシアワシミミズクのお迎えから現在までお世話になってます。ガルちゃんと仲良くなりたいです😭笑。
緊張し過ぎて、聞き忘れた事柄があったので。
フクロウと鷹が、たくさんいます。オプションで鳥を飛ばして、腕にとまらせる事も出来ました。猛禽類を身近に見ることが出来ます。
女の方でしたがスタッフさんの対応は良かったです、一羽一羽丁寧に名前と特徴、接し方を教えてくれました。フクロウも可愛く撫でたり出来るので良かったです、鷹もいました。値段も1人千円でワンドリンク付きでした、リーズナブルだと思います。ただ衛生面は気になりました、私自身フクロウカフェというかアニマルカフェ初体験だったので他の所は知らないのですが結構キツかったです、入り口開けた瞬間臭いがブワッときます。そして鳥なのでトイレのしつけは難しいのでしょう、そのまま床等に垂れ流しです。フクロウは繋いでいるのでいる所に糞はかたまっているのですが、店内全体が巨大な鳥かごの中というのもイメージです。あれだけいるのでいちいち片付けるのは大変なんだとは思います。その状態でたまにフクロウも羽ばたいたりするので気になる方はマスク等を用意したほうがいいかもしれません、子供さんとか。まぁ生き物を飼うということは可愛いだけじゃなくこういう事なんだなと学ばせてもらいました。
猛禽類が沢山いました。腕に乗せる事もできます。楽しめますね。
フクロウはいます。が、なんか衛生的でない感じがします。こちら喫煙者ではないのに 評価が気に入らないのか「あてつけ」で脅しとも見られる返信いただきましたーので評価★2から1に落としました。ので、何故なのか追記しておきます。※訪れたのは4月の天気が良く春なのに暑いような日。入館時に「スリッパに履き替えてください」と言われます。このスリッパが前の方そのままなのか ジトッとして不快。ペッタンコ感からして小まめに替えられているとも思えませんでした。一羽ごと名前や特徴など丁寧に説明をして鳥の扱い方やさまざまを教えてくれましたが、、この返信を見て心底ガッカリしました♬︎
ふくろうは安いけどここはずっとあってほしい!!!カフェだから楽しくふくろうと遊べる‼
名前 |
ふくろうカフェ福来楼本牧店(猛禽類専門)害鳥対策事務局 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1763-1968 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

横浜のフクロウカフェということでホームページで見つけ、記載の住所の場所に行ってみましたが何もありませんでした…移転したのでしょうか?ホームページ上の住所も現在位置に更新していただきたいです😢