新居の香り漂う味噌ラーメン。
らーめん裕心の特徴
店内はしっかりリフォームされており、きれいな印象があります。
平日のランチには醤油ラーメンや味噌ラーメンがオススメです。
赤い暖簾が目印のらーめん裕心は、川崎区の激戦区に位置しています。
10/15からスープがリニューアルされました。背脂たっぷり濃厚スープ。こってりしてるがしつこくない大好きな味です。
所用の際におじゃましました🎵今日のお店は、「らーめん裕心」さんです✨場所は川崎区、電車でしたら、京急大師線「大師橋」駅下車、改札から産業道路を右手、横浜方面へ、しばらく歩き続けると、マルエツさん右手に見てさらに直進、ドミノ・ピザさんがある信号を過ぎれば、赤い暖簾が目印です☺お店に入ると「いらっしゃいませ」の元気な声でお出迎え🍥まだオープンそこそこで、新居のかおりがします。席はカウンターとテーブルが数宅のコンパクトな造りです。メニューは券売機から選び購入、この日は数ある献立から「味噌ラーメン税込850円也」をチョイス、カウンター席に座りました。時間は13時を過ぎ、お客さんは先約1名だったせいか、丼🍜は間もなく登場🙆先ずはスープ、軽めの豚骨ベースの出汁に生姜の風味?を感じました。味噌もでしゃばりすぎず、濃すぎず薄すぎずで比較的のみやすいタイプです。次に麺、中太でコシのある歯触り、ツルッといただけます。トッピングのメンマが太くて柔らかくて美味しい、途中で味変に刻みそニンニク🧄入れてみたりして完食🍜全体的に、特出したところはありませんでしたが、ホッとするお味でした🍀御馳走様でした☺先ずはお試しあれ🎵
一番出てるのが味噌とのことだったので、味噌いただきました。スープは可もなく不可もなく、麺はリンガーハットのチャンポンに似てる印象でした。
カウンター6席テーブル席4人がけが2つ提供時間は早かったです。麺はちょい固、スープはライトな味。乗せてる具材はチャーシュー、メンマ2切れ、海苔、ワカメでした。今後に期待ですね。
名前 |
らーめん裕心 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒210-0813 神奈川県川崎市川崎区昭和2丁目17−11 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以前ここは四川料理福楽園という中華屋さんでした ファミレス華屋与兵衛の塩浜交差点側にあります居抜きなのかなと思いきや、しっかりとリフォームされて店内はきれいでした平日の午前11時過ぎの早めのランチです店内はカウンター席6席、4人掛けテーブルが2か所入店時は3人組が1組のみでした醤油ラーメン(800円)に、のりトッピング(200円)を注文どうしても好きな家系ラーメン基準になってしまうけど、スープは家系豚骨醤油と比較して、薄くおとなしい印象少し甘い味に感じました麺は、太麺やや硬め、麺はいい感じですのりは家系ラーメンの2/3くらいの大きさ、チャーシュー1枚、メンマ2本ワカメが若干という構成でしたテーブル上に刻みニンニクがあったのでガッツリ入れたけどそれでもパンチは弱めでしたこの通りには、塩浜交差点にリンガーハット、11月オープンの町田商店、マルカミラーメン、家系近藤家から新世、市民食堂まで、ラーメンを掲げるお店が数店舗あり、激戦区になりました。