堺東駅地下、古潭の醤油ラーメン。
古潭ラーメン堺東の特徴
シンプルで美味しい醤油ラーメンが看板のお店です。
南海電鉄高野線の堺東駅ビル地下1階に位置しています。
コクのあるあっさりしたしょうゆとんこつラーメンが楽しめます。
ゆっくり食事はできる。それ以外は、おすすめできるポイントが見つからない。オペレーションの悪さを対応でカバーできていない。某コンビニのように語尾をあげる、天井に向かって言う、形だけの言葉。片付けは遅い。バイトはだらだら。着丼してすぐにグビグビ飲める温度のスープ。麺の熱をスープへ移してもだめ。トッピングの量は気持ち程度。麺はまだいいとしても、スープに特筆はなし。
子どもの頃から連れて行ってもらっていた安定のお店。そのためか、個人的には美味しいだけでなく、懐かしさも感じてしまう。こってりそうに見えるスープは意外とあっさり。たまに無性に食べたくなります。サイドメニューの小海老の天ぷらは是非とも一緒に食べたい小皿ですね!
しょうゆとんこつは、コクのあるあっさりしたスープ。なんとも言えない美味しいスープは残したことがありません。私がはじめてラーメン専門店で「うまい」と思ったのはこの古潭ラーメンでした。このお店のラーメンを食べてから色んなラーメン店を訪ねるようになりましたが、やはり私の原点のラーメンはここです!めちゃくちゃおいしい。個人的な勘違いかもしれませんが…なんばや天王寺にもある古潭ラーメンですが堺東の店が一番美味しいと思うのです。そんなことないと言われそうですが、あえて書き込みしておきます(笑)
南海電鉄高野線の堺東駅ビルの地下1階の飲食店街に店舗があります。かなり昔からあるお店で、チェーン店なので安定した味です。😊お昼のランチメニューもいろいろ種類があります。醤油ラーメン🍜🍥の他に味噌や塩も選べます。あと、ラーメン🍜🍥のみだと少し物足りない時はラーメンの値段に少しプラスすると少量ですが餃子🥟やから揚げ、飲茶、焼飯を選べます。😊先日また再訪し、冷麺を頂きました。😁大きなチャーシューと沢山の野菜でボリュームもあり美味しく頂きました。✌️
素朴な醤油ラーメンが看板のラーメン屋さんです。チェーン展開もしています。特段のウリとなる特徴はありませんが、万人受けする味なのかもしれません。めんはもっちりしてラーメンの醤油ダレとマッチしています。飽きが来ず、フラッとまた立ち寄ってみようかなと思う美味しさ。大人から子供までファミリーで楽しめます。電子マネーも使えるし、デパートの買い物ついでにお腹が減ったらピッタリです。
久しぶりに古潭のラーメンが食べたくなり、こちらに訪問しました。味に派手さは無いのですが、安心できる味で、やっぱり美味しい。昔は海老天にご飯にゆかりがかかった定食をヘビロテしていた記憶があります。他の老舗のラーメン屋に比べてチェーン化も地味な感じですが、今くらいの位置が古潭らしくてイイと思います。梅田でよく食べていた頃の記憶がよみがえりました。
名前 |
古潭ラーメン堺東 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-238-2119 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

シンプルに美味しかった。古潭ラーメン+ミニ炒飯セットで1030円は今の御時世では安い方だと思う。提供も、昼時でお客さんが結構入ってる割には早かったのでgood。