道の駅大谷海岸でサメバーガー!
HAMACAFEの特徴
道の駅大谷海岸内に位置するカフェで、アクセスも便利です。
人気のサメかつバーガーや焼きたてソフトクリームが味わえます。
コスパ抜群のジャケットポテトやふかひれソフトが楽しめます。
シャークナゲット、ポテト。チキンのナゲットに比べると淡白だけど、パサパサ感もなく美味しい。個人的にはソース2つ欲しい。ポテトは塩辛めかぶバターの組み合わせが抜群に合う。他に2種類あるのでそちらも食べてみたい。自分は外2階のテラスで食べました。
2023年12月23日「サメかつバーガー」(¥500)「コーヒー」(¥300)道の駅・大谷海岸の軽食店。フカヒレは気仙沼の特産品の一つ。フカヒレはサメのヒレ。サメを使ったメニューがあった。「サメかつバーガー」はその一つ。クセがあるかと思いながら恐る恐る口にしたら拍子抜け。全くクセはなく、普通においしいフィッシュバーガーだった。知らずに食べたら、まずサメとは分からない。ふんわり柔らかなバンズには、サメかつの他、レタス、チーズ、千切りキャベツが挟んであった。¥370のマクドナルドのフィレオフィッシュより高いが、味が良く、サメのハンバーガーという希少性もある。割高には感じなかった。
ジャケットポテト(塩辛めかぶバター)味3コスパ3ふかひれソフト味4.5
道の駅の中に有るカフェ。イートインスペース有り。建物屋上のテラス席でいただくのもまた気持ち良いです。ゆずソフトを食す。ミルキーなソフトクリームにゆずジャムが美味しくて。ボトムのコーンフレークもカリカリ食感でアクセントでした。
気仙沼と言えば鮫。鮫を使ったご当地バーガー。どんな味だろうとわくわくして頼んだら、まさかの作り置きをレンチン。タルタルソースの影響もあってかサメに臭み無し。フィレオフィッシュみたいに美味しい。
道の駅大谷海岸の中にある軽食コーナーです。ここでしか食べられないような、気仙沼等地元の食材を使ったものがありました。飲み物、甘い物、おかず的なものなどメニューはそれほど多くありませんが、ちょっと小腹がすいたときや食事をするほどでもない休憩時にこういうお店はありがたいです。今日は3人でいちごのスムージー、ジャケットポテト(サバ✕サルサ✕チーズ)、ふかひれソフトを注文しました。どれも美味しく、機会があれば再びこちらや、また別なメニューを試したいです。
名前 |
HAMACAFE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0226-44-3180 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

道の駅のカフェ☕ソフトクリーム🍦あるよ…😁サメバーガーもある😲