特製味楽えび潮そばの旨さ。
味楽の特徴
手打ちラーメン店として、特製味楽えび潮そばが絶品です。
県道42号線西側に位置する白河ラーメンの名店です。
特製味楽中華そば醤油味と羽根つき餃子が人気メニューです。
本当に丁寧な仕事の手打ちラーメン店です。今日は特製味楽中華そばとセットAを頂きました。手打ち麺にワンタン、味玉、自家製穂先メンマ、3種類のチャーシューがのり、あっさりした中に深みのあるスープでした。セットは羽付き餃子4個とライス。羽付き餃子の羽根が香ばしく美味でした。意識的に羽根を大きく作っているようで、このような餃子は初めて食べました。前に食べた特製味楽海老潮中華そばも絶品でした。特製味楽海老潮中華そばは、手打ち麺にワンタン、味玉、自家製穂先メンマ、3種類のチャーシューがのった塩中華ですが、海老油が入り、海老の良い香りがして、スープが絶品でした。何を食べても間違いなく美味しいラーメン店です。
特製味楽えび潮そば…マジで美味しかったです…。初めて訪れたんですが直感で「これだ!」と思い頼みましたが大正解でした。他の方も書いてますが、混み具合でそこそこ提供に時間がかかるようです。しかし、待つ価値があります!
福島県石川郡平田村の県道42号線西側にある、手打ち中華そば「味楽」です。ジュピアランドひらたの「世界のあじさいまつり」に音ずれて昼食に訪れました。自家製麺・青竹手打ち・手切りでソフトでありながら独特のコシがある麺です。中華ぞば(750円)+Aセットハネ付き餃子4個・ライス(280円)を美味しく頂きました。営業時間は11:00〜19:00 で定休日は月曜日(祝日なら翌日の火曜日)と月1回不定期に休みます。
初めて訪れたラーメンでした。特製中華そばと潮そばを注文。基本白川ラーメンですが、麺は縮れのモチモチで美味しかったです!潮そばもシンプルながら濃くがあって美味しい!特製中華そばは醤油をただお湯で割ったような薄味で濃くもなく、スープはいまいちでしたが、チャーシューは2種類に半熟卵やメンマとワンタンが付いてました。ワンタンの肉は餃子のたねと一緒のようで、ニンニクが効きすぎて、ラーメンとのバランスはいまいちでした。餃子の単品なら美味しいのかもしれません。でもチャーシューは柔らかくて美味しかったです。お店に付いたら名前は書かずに、列に並びます。ただ、席に案内されてからも30分以上は待たされます。店員の数は居るわりにはお客さんをうまく回せていないようで、かなり待ちます。時間に余裕のある方でしたら良いでしょうが、そうでなければ覚悟の上で並んでください。
特製味楽中華そば醤油味と羽根つき餃子を頂きました。麺は全粒粉で美味しかったですが、個人的にはもう少し硬めが良かったです。スープは少なめのせいか、珍しく完汁しました。餃子は見た目のインパクトと違って味は一般的で、羽根はパリパリというより、しなっとしています。店員のおばちゃん達の元気良い掛け声が印象的で、ラーメンの内容について質問した際は快く説明して貰い、店の雰囲気も良かったです。今回、来店したのは祝日でしたが、開店と同時にすぐに満席状態になるので朝一に行くことをお勧めします。
福島・いわきに転勤して4年ですが、郡山との行き来に中で通い続けている白河ラーメンの名店。地味に最高。写真は特製味楽醤油。潮(塩)も美味い!ご家族での経営だと思われますが、味に手抜き無し。◆2022年10月◆昨今の素材高騰もあり、消費税アップの際には値上げをしませんでしたが、今夏以降、価格改定に至りましたね。醤油そば50円アップの750円(潮そばと同額)、特製味楽(850円→950円、100円アップ)。まあ、味楽さんの場合、値上げと言いより価格見直しというか価格調整のレベルと感じました。そもそも特製味楽は安過ぎでした(笑)
名前 |
味楽 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0247-55-2157 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024,5.4有名な芝桜を観にきた帰り、昼食を食べようと入りました。結構混んでました。友人は山形県人でラーメンにうるさいタチ…でも、こちらの🍜美味しいと食べてました。私は運転手なので、餃子とノンアル🍺注文。羽付き餃子🥟羽がパリパリで美味しい😋‼️思わずノンアル追加してしまった(笑)餃子も追加すれば良かった😫💕いつかまた訪れたいです❗️