乳化スープの味噌山、親切なスタッフ。
豚山 仙台八本松店の特徴
店長とスタッフの親切な対応で安心して食事が楽しめます。
7.4.7の無料ショウガトッピングが魅力的で嬉しいサプライズです。
乳化スープの甘しょっぱ系味噌山ラーメンは絶品で大満足です。
7.4.7無料ショウガのトッピングがある事を知る。6.12.2開店早く来たら1番目に並んでしまう。本日は小ラーメン豚5枚1200円をいただく。提供まであまり時間を感じないくらいの待ちでファーストラーメンを味わう。野菜マシマシ脂辛めニンニク無し麺はやややわ目、ボソ感が無くしっかり太い。太いといいながら細目なので啜り易く噛むと小麦の甘さがジワーと来て良い。女性も食べやすそう。汁は乳化しており、豚感を存分に感じながら、やや甘口に仕上がっている。私は辛めコールをしたが、追いラーメン醤油をして食べた。野菜マシマシだから薄くもなるか。豚は厚さ1cm程でそれなりに大きい巻き豚。柔らかな食感に味がほんのり付いておりじわっと美味い。野菜はややクタ。若干水分の切り方があまいか?しかし、熱々の野菜にコール脂がとても合ってました。少し、醤油を脂にかけて食べると至極の美味さ!なかなか良いラーメンであった。まー、初日であり店内は清潔感があり、店員さんも元気と気遣いや説明が良かったです。駐車場は10台は無料で置ける。席は椅子中心の15席。中にも、外にも待ち席が有るのが今後暑さ、寒さの待ちに助かる。忘れてた「あれ」を頼んだら、別皿で出してくれた。本日は柚子胡椒。柚子胡椒豚は最高だった。
土曜日の14:30頃行きました。外までの行列はなく、すぐに店内に入り食券を買えました。食券を買うと女性の店員さんが来て案内してくれ、店内の長椅子で15分ほど待ちました。初二郎系で緊張していましたが、女性のお客さんも多く、店員さんも女性が2人いて安心しました。ラーメンの小ぶたを注文、ニンニク少しで野菜少なめにしました。肉がとても柔らかくて美味しかったです。お腹いっぱいになりました。コールは、ニンニクを聞いてくるお兄さんが遠かったので、厨房を見とかないと誰が聞かれてるのか分からないので注意した方がいいです。
2025年3月18日(火)15:30入店 待ち無し 10分で着丼・メニューラーメン小 味噌山 1100円豚追加一枚 100円・コールにんにく 野菜 カラメ初めて味噌山を頼みましたが、乳化したスープに甘しょっぱ系の味噌が合う!これは旨い!豚は脂身が多い部位で個人的には少ない方が好みでしたが柔らかホロホロ!カラメがしょうゆではなく味噌ダレなのがまたいい。増した野菜に絡めて食べると美味ー野菜はシャキシャキ系で意外と大切りのキャベツが多くてビックリ!比率はモヤシ8 キャベツ2くらいキャベツ好きには嬉しい。仙台駅前の豚山と違ってこちらは無料駐車場があり気軽に食べに行ける。昨今の物価高で一杯1000円以上は致し方ないが量は申し分ないので許容範囲。大満足でした-!
土曜日午後1時15分頃うかがいました。午後1時を過ぎていたのでもう少し待っている人が少ないと思ってました。待っている人は店内に15人と外に5人いました。店内に案内されたのは20分後でした。席はカウンター14人です。券売機で食券を買って中の椅子で待ちます。妻は小味噌山、私は小を購入して食券を定員さんに渡します。午後2時00分ごろ提供前にニンニクどうしますかと聞かれ、私はニンニク(大さじ1)、野菜少なめあとは標準でお願いし、妻はニンニクマシマシ、野菜少なめあとは標準でお願いしました。味噌には唐辛子の輪切りが入ってました。肉は肩肉かな?脂が多かったですが柔らかいです。美味しく頂きました。私達が帰る頃には15人外に10人くらい並んでいました。
前に一度伺ったのですが混んでいて断念。時間ずらしていっても若干のウエイティング有りました。凄い人気ですね!食べたのは小ラーメン麺硬、少し&うずらトッピング。マイルドなお味で年配の方でも食べやすいタイプですね。個人的には生姜や玉ねぎトッピングあったら良いなぁと思いました。次は汁無しかなぁ。コールの仕方も周知されてますし変な注文でも優しく聞き直してくれるので良いお店だと思ます。ご馳走様でした!
名前 |
豚山 仙台八本松店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて訪店しましたが、案内もわかりやすく何より店長さんたちスタッフが親切で分からないことは丁寧に教えてくれました。味もとても美味しかったです♪また来ます。ご馳走様でした😋画像はニンニク、ヤサイマシマシ、カラメ。