渋谷246の歴史ある居酒屋。
やまがたの特徴
渋谷駅の246ガード下から移転した居酒屋です。
昔ながらの雰囲気を感じることができるお店です。
普通に美味しい料理が揃い、客単価は約3000円です。
普通に美味しい、安い居酒屋さん。昭和レトロで喫煙可能。山形の郷土料理も楽しめます。焼きとりはどれも一本100円、リーズナブルです。
客単価3000円ほど。無骨な雰囲気の料理人と愛想のいい外国人が束ねる山形料理屋。渋谷駅から近く、飲み屋も多いエリア。他の代替もありえよう。基本は居酒屋ニーズで、少々のカウンター。テーブルは多く、小上がりもある。お酒の種類は昭和の居酒屋感で、ホッピーさえない。ハイボールもない。しかし、山形の地酒は取り揃えてあり、濁り酒もある。もちろん、ビールや焼酎、梅酒は一通りある。食事は山形らしい、玉こんにゃくや芋煮はもちろんだが、お通しからそれらしい。よいお店である。
以前に渋谷駅の 246のガード下にあったお店ですかね。つまみのメニューが豊富です。テーブル席と座敷、カウンターがありますが、テーブル席の間隔が狭く、ザ昭和の居酒屋です。お客さんは、若い人が8割方でした。
昔からある居酒屋さん。そして、当時と何も変わらなくて、嬉しい。庶民的な感じで落ち着いて、皆でワイワイと楽しめます。かなり早い時間から開いているし、渋谷駅からそんなに遠くなくて、、値段もリーズナブル。長く続いている理由がわかります。
名前 |
やまがた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3464-8877 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

渋谷にも良い酒場はありました。お酒メニューも豊富です。ツマミも沢山のメニューから選べます。刺身の盛り合わせも良かった。山形料理がメインみたいで、玉こんにゃくも美味しかったですね。渋谷で居酒屋を選ぶなら、ここはオススメです。