肉厚刺身とブランデー唐揚げ。
大海鮮居酒屋 あばれ魚 新宿3丁目の特徴
ランチで楽しめる肉厚の刺身やボリューム満点の鮪テールステーキ定食が人気です。
地下1階にある海鮮居酒屋で、特にかれいの刺身やヤガラの塩焼きが絶品です。
お酒や料理の提供が早く、選べる調味料も多くて満足度の高い食事体験です。
2024/9平日ランチ2人次回と言ってから気に入り過ぎて更に2回・鮪テールステーキ定食頼んじゃってて今日売り切れてたのでやっと・鮪ブリサーモン丼を食べましたw刺身美味しいのでもちろん丼も美味しいです2024/9 平日ランチ1人昨日食べられなかった・鮪のテールステーキ定食リベンジのため少し早めに来た無事注文できていよいよ出てきたわけですが、これメッチャボリュームあって結構好みの味で良いかも次回は鮪ブリサーモン丼だな2024/9 平日ランチ4人前に3人並んでて10分くらい待ちお米ちょうどラストでギリ刺身もフライも品切れで決めていた・鮪のテールステーキも品切れということで・鯛のかぶと焼き定食ミニ刺身付いて1000円ってホントコスパ良い次回こそテールステーキ食べるぞ2024/8 平日ランチ1人連日ランチで利用w雨のせいか店内空いてました魚系メニュー制覇2品目・本鮪レアトロカツ定食これコスパいいのでミニ刺し身も追加w火を通す用の切り身のせいか少しばかりスジっぽい部位ありましたがこのボリュームと味て1000円なら満足度はありおろし、塩、わさびと味変調味料も揃っててうれしい テーブルには醤油2種もあるしねミニ刺し身はミニでも3種でいいです次回の3品目 既に決めてますw2024/8 平日ランチ2人前日にお米切れで食べられなくてリベンジw ちょうど2席空いて座れましたメニューが充実してて迷います定番メニューの他にも色々ありどれも気になりますwひとまずこれ美味しいならあとは煮ても焼いても美味しいでしょうということで・刺身定食魚じゃない唐揚げも美味しそうに見えたので単品の唐揚げも追加で(・∀・)刺身定食ボリュームあります赤味、中トロ、サーモン(イクラ付)、ハマチ(ブリ?)、ハモ、と種類もあります何気にのってるワカメもありがたい昆布醤油と牡蠣醤油がありましたが、刺身につけるのは昆布醤油の方が好みでした味噌汁は具としては好きな「あおさ」でした唐揚げも美味しかったです※唐揚げの写真撮り忘れた!しばらくメニューで気になるの食べ終わるまで通いますw
お酒も料理も提供が早く、確認事項があった際は店員さんが即座に対応してくれました。普段見かけない珍しい料理(マンボウのカルパッチョ、河豚の卵巣の麹漬け、深海魚の活け造り)が多くて、選ぶのが楽しかったですクセ強い味もあり、美味しかった絶対にまた来ます。
かれいの刺身とヤガラの塩焼きを頼みました。はじめて食べましたがとても美味しかったです個人的に炭水化物のメニューがあまり魅力的なものがなかったので、がっつりお酒を飲む用途に使うのがおすすめです。
3丁目でふらっと立ち寄った海鮮居酒屋。日本酒の品揃えの良さに感動!この日は鰆のお刺身と、十四代をいただきました!接客も丁寧で気持ちよく、また来たいと思います✨
お店は建物の地下1階にあるため階段を降りて行きましょう。店内は明るい壁でシンプルですが清潔感があり居心地は良いですスタッフは皆キビキビと明るく小気味よい対応。席と席の間が狭く通路も通りにくいですが、居酒屋はそんなもんなので許容範囲です。注文はスタッフを呼んでも対応してくれますが、QRコードを渡されそれをスマホなどで読み込むことにより画面上から注文もできるので便利。バッテリ残量には気をつけましょう。屋号に「魚」とあるので早速刺身の盛り合わせを注文。やってきた盛り付けに度肝を抜かれ、しばらく笑いが止まりませんでした。この盛り付けに批判的な方ももしかしたらいるかもしれませんが、私はアリだと思いました。この気をてらうような盛り付けとは裏腹に、魚自体はとても美味で非常に満足な品質でした。メニューを見ていると気になるものが「マンボウのカルパッチョ」「ワニの唐揚げ」どちらもおそらく食べたことがないのでいただきました。また日本酒の種類もそれなりに多く楽しめるので◎週末など混雑時は2時間にて退店を余儀なくされる場合もあるらしいです。
名前 |
大海鮮居酒屋 あばれ魚 新宿3丁目 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6273-2829 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ランチラストオーダーギリギリに入店刺身は肉厚 カリシャクで頭蓋骨で音を楽しむブランデー漬け唐揚げとても美味しかったです!