池袋の隠れ家、黒ヂョカに乾杯!
池袋 てしごとやの特徴
隠れ家的な雰囲気を楽しめる居酒屋で、癒しの空間でした。
お刺身の薄さ以外は非常に満足、料理が美味しいお店です。
黒ヂョカを試せる冬のデビューが楽しみな居酒屋です。
とても楽しい空間で美味しくお食事させて貰いました🤗個人的に黒ヂョカ呑んでみたいと思ったので試せて良かったので今年の冬からデビューしてみたいと思いました🙆お刺身が薄い以外良かったです(笑)
池袋で数える程の洒落たお店です。入口が低いので注意して入りましょう。月曜日の20時頃伺いましたが店内はほぼ満席の人気店です。以前予約を入れようとしたら金曜日の19時以降の予約は受け付けていないと言われたのでご注意ください。大人二人でうかがいました。最初のお通しから美味しい!サーモンとお豆腐?な様なものでした。お刺身は一番下の梅(竹や松もボリュームは変わらず内容が良くなる様でした。)アテ盛りこのふたつだけで結構十分な量でしたが、締めに鮭といくらのせいろご飯の小を頂きました。大小あるのでありがたいです。プリンも頂いたのですがこれがまた美味しい!プリンがお好きな方はぜひ食べてみて頂きたいです。日本酒の種類も豊富で嬉しいです。ビールもきちんと洗浄されている様でとても美味しくいただきました。また伺います。
池袋の「てしごとや」さんに行ってきました!池袋駅から約徒歩2分の好立地!繁華街にひっそりとただずんでおり入り口が小さく隠れ家感があります。入り口は小さいですが店内は結構広め。1Fと2Fがあり計92席あるみたいです!.今回注文したメニューをいくつか紹介。⚪︎アテ盛り7種類も入って1600円でお得!こんなに豪華な盛り合わせ中々見ないです。いぶりがっこ・バイ貝などのおつまみ系や唐揚げ・もち豚朴葉焼きのガッツリ系まで!⚪︎ 七輪焼き卓上に七輪を出してもらい自分で焼くスタイル!自分で焼くのって楽しいですよね!鮭とば・明太子・うずらなんかがありました。日本酒飲みすぎ注意です笑日本酒は半合から頼めるので色々楽しめます。⚪︎鮭といくらのせいろ飯〆はインスタで見てから狙っていたせいろ飯。炊き加減バッチリのお米の上に鮭のほぐし身とぷちぷちのいくらが乗ってて美味い!小サイズで780円と結構お得な値段。〆に食べたら満足すること間違いなし。.◆オーダー・アテ盛り:1600円・七輪焼き:550円〜・鮭といくらのせいろ飯(小):780円・日本酒(半合):320円〜.◆自己紹介麺・居酒屋・焼肉を中心にいろんな店を巡ってます!インスタでいろんなお店を紹介してるので見に来てくれると嬉しいです!@gurume.kuro
池袋の隠れ家 てしごとやさんへ!こちらのお店は新鮮な魚介料理と日本酒が楽しめる隠れ家的居酒屋ですが、特徴的なのが何と言ってもその入口!入り口は小さく目立たないので、初めて行ったときには完全に通り過ぎてしまいました。店内は古民家風の造りで、カウンター席や掘りごたつ席があったり落ち着いた雰囲気で食事ができるのがいいです!!お料理は全国各地から仕入れる鮮魚を使ったお刺身や焼き魚、煮魚など、どれを食べても間違いないくらいすべてが絶品!もちろん日本酒の種類も豊富で珍しい地酒もあったり、日本酒好きにはたまりません☆池袋のお気に入りのお店です!
お店の入り口のドアの高さが低めでかつ店内が見えない作りになっているため隠れ家感がありました。しかし、意外に店内は広く照明具合も良かったです。魚料理を中心に食べましたが、いずれも美味しく、また名前は忘れましたが珍しい焼き魚もいただけました。あと、隣の人が頼んでいた鳥のつみれみたいなのが美味しそうだった。日本酒をあまり飲まなかったので今度は色んなのを飲んでみたいですね🍶
名前 |
池袋 てしごとや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3985-7182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

池袋西口にある居酒屋さん。入り口が小さく、わくわくします🌟2階建の店内は雰囲気も良く、賑わっていました。和食中心のお料理はどれも美味しいです✨