九州から直送!
銀座有薫 神田店の特徴
九州からの食材を直送し、鮮度抜群の料理が楽しめる居酒屋です。
高校の寄せ書きノートがあり、思い出話に花を咲かせることができます。
九州料理のバリエーションが豊富で、地元の味を堪能できるお店です。
九州から食材は直送です。
料理もお酒も美味しかった。最後のソーメンはおかわりまでしてしまいました。スタッフの方もみんな綺麗で感じがいい😍値段はすこしお高め。食べすぎ飲み過ぎ⁉️
九州料理のお店。呑兵衛に刺さる料理がいっぱい。馬刺し、ゴマサバはもちろん未知の料理を次々注文。ハダラのぽんぽん焼き?がめに?えびみたいの(名前失念)すべてがうまい!!!ビールにとどまらず日本酒にも手が。また行きます!小石原焼の器がgoodです。
誘われて新規開店のお店行ってみた。お店の名前、何となく知っているような気がしてたが、外堀通り沿いの銀座2丁目の地下にあったお店を一度閉じて、神田に移ったとのこと。記憶をたどると新入社員の頃、昭和55年とかなり前だが、何度か連れて行ってもらったお店だった。当時、キビナゴの刺身なんかもあり、九州色の濃いお店だった記憶がよみがえった。福岡の地酒の繁枡があったので、3杯ほどいただいてしまった。帰りの記憶は全くないままである。
九州の郷土料理もさることながら、来店した最大の目的は「高校の寄せ書きノート」。1987年から置かれ始めた、言わば高校単位の落書き帳で、30年経過した現在 3,000校を越えるノートが棚にギッシリと並んでいます。自分らの出身校があるかどうか興味津々。紙に出身校を記載して渡すと、直ぐに女将が持って来てくれました。東京在住や出張で上京した歴代のOBらが名刺を張り付けたり、コメントを書き込んでいました。これも充分な酒の肴になります。終盤にお店の大将が席に来てくれて、これまでのお店の歴史を語ってくれました。
僕は九州料理が大好きなんだよね。というのは、僕の一番の親友が九州熊本出身。実は彼と知り合うまでは、九州料理は知らなかったんだけど、色々と教えて貰って大好きになったわけ。最近では廉価で九州料理を食べられるチェーンもあって身近になったよね。ということで、この日は学生時代の友人たちとこのお店で久々の会合。この日は、っていうか最近ヤバかった。また、キレそうになったのだ・・・。でも、余り普段会えないメチャ昔からの旧友たちと飲んだことで明日からも頑張れるわ。そんなタイミングで飲む、食べる九州の料理の数々。馬刺しは相変わらずの肉厚感と旨味、そして写真の通り、まさに珍味も。良いタイミングで気持ちをリセット出来て、本当に、本当に、良かった!!
名前 |
銀座有薫 神田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4400-5744 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めて来店しました。利用目的は同僚、後輩の送別会です。入店してすぐに活気があり元気なお店の印象でした。店内も清潔で、椅子やテーブルも整理されている印象です。店員さんの対応もとても好印象です。料理はたまに口合わないものもありましたが、平均的に料理が美味しい、唐揚げや天ぷらは評判良かったです。ごまさばもおいしかったです。欠点を挙げるとすれば、料理が出てくるのが遅いことです。ただ、ここも店員さんの対応で、忘れてません感を伝えられて、あと何分で出てきますなど、わかりやすく説明してくれたなと思いました。メニュー見なくても店員さんはおすすめ答えられるので、かなりレベルの高い印象です。もちろん、ちょっとお値段も高めでした笑😆また神田に行く時は行ってみたいお店です。