水なすの刺し身と極上日本酒。
酒ありき肴与一の特徴
サービスの質が高く、心地よい時間を提供します。
みずみずしい水なすの刺し身は絶品でした。
日本酒メインで、特別な体験が楽しめます。
サービスや料理の全てが非常に満足度が高く、素敵な時間を過ごすことができました人数に合わせた料理の量や、お酒の出すタイミングの調整など、店員さんの気遣いも素晴らしかったです日本酒メインのお店なので、飲まれる方はお値段が少し張りますが、それに見合う時間を過ごせるお店だと思います。
202207月水なすの刺し身、みずみずしくてくせがない。鱧の頭の土佐酢漬け、しっかり身が締まり味が凝縮して美味しい。酒が進む。刺身盛り合わせ、この日は関アジがむちゃくちゃ美味かった。平鱸は冬が本当の旬だと。覚えておこう。202205月白子の天ぷら。この店ではいつも白子頼んじゃう。この日は何魚の白子だったか。いろんな魚の白子が楽しめる。20211月生牡蠣がむちゃくちゃ美味かった!!厚岸の近くの昆布森の牡蠣とか。濃厚で余韻が残りまくるミルクを通り越してバターか。日本酒で合わせて日本酒一口目、濃厚な牡蠣を白鶴錦の純米大吟醸が牡蠣の濃厚さを流しつつ酒の甘さを感じながらもまだ残る濃厚な牡蠣風味。二口目でだいぶ牡蠣の味を流したがまだ残る風味。3口目ここで牡蠣の味を流しきったたが普通の牡蠣の一口目がこの感じ。それだけ濃厚な牡蠣。しばらく放心状態になるほど最高のペアリングでした。あと、白子の天ぷらも美味かったーー2023年2月この日はメジナの白子ポン酢が美味しかった。少し歯ごたえがあって濃厚な部分と少しあっさりしてる部分と。磐城壽GINTAGEもなかなか変わった酒だった。完敗でした。
お料理・日本酒の説明、運ばれてくるタイミングなどなど…入店時から帰るまでサービスの質が高いです。お通しから丁寧に作られた味を感じお刺身、各種天ぷら…お料理もどれも美味しい!日本酒、焼酎の量が多くお料理はガッツリ、という感じではなくお酒に合う一品というイメージ。2時間制などのしばりもなくこちらからお会計をお願いするまで過ごす事ができました。最後にご飯物やデザートも、と話をしていましたが気付いたら終電前に!慌てて帰った感じです。それくらい会話と食事、お酒を楽しむ事ができました(╹◡╹)半個室と完全個室(2〜3人用)あります。
日本酒が好きだという同僚のお勧めで伺いました。まずは最初に出てきた旅館のようなお通しにビックリ!!これだけでも、日本酒が2、3杯はいけてしまいそうです!お造りの盛り合わせ、卵焼き、天ぷらなど、旬の食材と、ひやおろし、新酒などと合わせて飲み進め、後半、白子を焼いたものや、へしこ、長芋のワサビ漬けで更にエンジンがかかってしまいました。4人で12種類以上頂きましたが、日本酒の作り方や味の違いを店員さんに聞きながら飲めて楽しい会になりました。ごちそうさまでした!
先日初めておじゃましましたまず初めに生ビールを飲んだらこれが本当に美味しいんです!店内をよく見るとパーフェクトエビス認定証が飾られてありました(何も知らず入店)これにはびっくり!なるほどなって…普段あまり意識しないで飲んでいましたが、明らかにここのビールは格別でした!その他、焼酎、日本酒などもいただきましたが、どれもとても美味しかったです!料理も本当に美味しく、刺身、ウニ、サザエ、焼き魚、揚げ物など、旬な物、おすすめ物などをいただきました!酒に合う料理、料理に合う酒を提供してくれる、まさに名前通りのお店だと思いました!
名前 |
酒ありき肴与一 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3451-5000 |
住所 |
|
HP |
https://yoyaku.tabelog.com/yoyaku/net_booking_form/index?rcd=13150970 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ローテーションに入れてるお店です。真面目な店主に愛想の良いスタッフ、美味しい料理に美味い酒、目にも楽しい器、綺麗な店内に清潔なトイレ。素晴らしいお店です。メニューは、その日の仕入れで変わるそうなので、価格の参考程度に。何かの魚のかま焼きがあれば、頼んだ方が良いです、数が少ないですが美味しい。こだわりすぎじゃね、というくらい店主の料理にかける思いが熱い店。メニューのように、酒のつまみが多いので飲みが進みます。たいてい満席なので、予約するか空きの確認連絡してから行った方が良いです。オススメですよ。