猪苗代ハーブ園で映えるアンブレラスカイ。
猪苗代ハーブ園の特徴
福島有数のアンブレラスカイが映える場所で、写真映え抜群です。
屋台や多彩な花々が楽しめ、訪れる人々を魅了します。
ホテルリステル猪苗代に併設されており、アクセスも便利です。
猪苗代ハーブ園のアンブレラスカイとラベンダー観賞で訪れました。(2024.6.26)今年も来てしまいましたが、入園料が¥50UPして¥500になりました。以前のアンブレラスカイはイベント期間のみでしたが、今年から常設になったようで、冬季休業期間を除けば通年見ることができるみたいですね。アンブレラスカイ一番奥の展示場所は水深3cmの水が張ってあり、誰でもリフレクションが撮影できます(笑)また、温室の様な建物の屋内展示なので全天候型ですが、これからの季節は暑いかもしれませんね。外の花園にはまだポピーが残っていて、ラベンダーとコラボが出来るとは思ってなかったです。紫陽花は咲き始めでこれからがピークですね。
福島有数のアンブレラスカイが映える場所。カラフルな色あいの傘とリフレクションがとても綺麗で、SNS映え間違いなしです。角度で見映えも変わるので、色んな角度で何枚も撮りたくなってしまいました(笑)長居は厳禁。5月中はポピーが咲き渡り、外の庭園も良い景色でした。ハウルの動く城の「カブ」がコラボしてくれます。
屋台や何種類の花が咲いておりとても楽しめました!!インスタ映えのスポットなどが沢山あり写真好きな方にはオススメです✨敷地内は広めでわんちゃんも連れてけるので一緒に写真を撮って思い出作れます📸
十二支の大きな彫刻でも有名、なんといっても写真映えするアンブレラ・スカイが人気のスポット、見た瞬間誰もが写メしたくなる。カラフルなアンブレラが水面に映え、ときめきとワクワク、そして癒しを感じました。手前にあるブーゲンビリアも見応えあります。園内には案山子さんがいる写真スポットもありました。
8月のお盆過ぎ辺りに行きました!まだひまわり🌻が咲いて綺麗でした。一部一部映えスポットあります。季節の花ごとに行くことオススメします!今は☔傘の映えるとこあり綺麗でした。
ホテル リステル猪苗代に併設されているハーブ園。花の季節を選んで訪問すると楽しめる場所だと思います。温室にはブーゲンビリアが咲いていたり、奥にあるアンブレラスカイも水面に映った風景が素敵でした。広大な敷地内には干支の彫刻があちこちに点在していて、自分の干支を探すのも楽しいかも。磐梯山や猪苗代湖も望め、のどかなロケーションです。訪れた日は、迷路のひまわりはほとんど下を向いていましたが、東北八重ひまわりは元気いっぱいに咲いていて、夏の終わり風も涼しく、秋桜もちらほら咲き始めていました。
あてなし福島旅。アンブレラスカイは圧巻、シンプルな傘で演出されたものは何度か見たことがあるけど、和傘のデザインがアクセントをつけていて良い。同じハウス内のブーゲンビリアも夏っぽくて良く、その先にはちゃんとボタニカルガーデンがあるのもうれしい。この季節に映える色とりどりのジニアも綺麗だし、奥にはひまわりの迷路、紫陽花も一緒に見れたり、ガーデンに入って遠目に見えていた赤を勝手にサルビアだと思ってると、近づいたらポピーだったのはうれしい裏切りだった。うちの方ではもうとっくに終わったポピーだったので、得した気分でした。
6月18日 トメちゃん(義母)とOttoと行ってきました、ラベンダー摘み❁¨̮入園料は大人1人350円だったけどJAF割りあったので、3人で900円!映えスポットがいくつもあって、花もキレイに咲いてました〜ただ暑すぎて〜湿度も凄くてベタベタ^^;ラベンダー摘みは500円、ポピー摘みは300円で、ラベンダー摘みしか看板出てないからか、ポピー摘んでるのトメちゃんしかいなかった(笑)どっかの子供が「ねぇパパ、あのは人ポピー摘んでるよ、いいの?」って言ってたのが聞こえて変に罪悪感だったと、トメちゃん申しておりました(笑)安心してください!ポピーも30本だか制限あるけど摘めますよ!Ottoは1人ウサギ小屋がある木陰で涼んでた꒪꒫꒪)ラベンダーは本数制限ないから、紙コップに入るくらいちょんぎって入れたけど、花自体が小さくて〜観賞用のラベンダーくらい大きかったらよかったな〜ラベンダーの上手な摘み方、利用方法の紙も貰えました(くしゃって破れた…)
アンブレラスカイすごく綺麗でした⛱写真撮影もでき、スタッフの方がいい感じに撮影してくれるのでいい思い出になりました☺︎ゴールデンウィークにお伺いしたのですがフラワーアレンジメントも行っておりブリザードフラワーのブーケも作ることができました。たくさんのお花に癒されるのでせび行ってみて欲しいです🌼🏵🪴
名前 |
猪苗代ハーブ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0242-66-2233 |
住所 |
〒969-2663 福島県耶麻郡猪苗代町川桁天王坂2414−16 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024.10ワンコと共に初訪問です。園内一部が、ビーニールハウスなので雨が降っても大丈夫ですね。一方夏場は、厳しいですが。四季折々の花が有るので、通年通して楽しめそうですね。