小田原の遊具天国、家族で楽しむ!
こどもの森わんぱくらんどの特徴
池を周遊する汽車型の遊具があり、楽しさ満点です。
幅広い年齢層向けの魅力的なアスレチックが設置されています。
小田原市内の広大な立地で、子供がいっぱい遊べる環境です。
駐車場代は小田原市外の方は1,100円でした!トロッコ列車が片道300円!いろいろな遊具があり、楽しめましたが、さすがにこの季節は暑すぎましたね…秋頃に行ったら最高だと思います!日曜日でしたが人は少なかったです(笑)
広大な立地に、様々な魅力的な遊具が至る所に設置されていて、子供を飽きさせない作りになっていた!暑かったこともあり、子供は遊び疲れてしまい半分くらいしか回りきれなかったから、また来たい!次回は第二駐車場に停めて、西側から攻めよう!
10歳くらいまでの体を動かすのが大好きな子供が1日遊べる公園です。芝生すべり(ほぼ地面)もあるので、汚れてもよい服と着替えを持っておっ放すと大喜びです。ベビーカーもほとんどの場所で使えますが、階段でないとアクセスしづらい部分もあります。土日は午前中の駐車場が予約制なので、事前に押さえておかないと入れません。
小田原にあります。施設自体は無料で、駐車場代だけで利用することができます。・駐車場駐車場は事前に予約が必要です。小田原市民とそれ以外の場所の住人(1010円)で駐車料金が変わってきます。ホームページから事前に予約をするのですが、すこし分かりにくいです。予約をした画面をスクショしたり、プリントアウトして駐車場の係員の方に確認してもらいます。その際に、小田原市内からなのか、第1なのか第2なのか、どこの駐車場を予約したのかを確認されますのでわかりやすく用意をしておくと、慌てずに済みます。・園内の移動について園内は広く、高低差がありアップダウンがかなり激しいです。階段もありますが、スロープは大きくて長くなっています。地面が整備されており、ベビーカーでの移動もできますが、長く割と急なスロープなのでなかなか移動は大変です。・園内の食事について基本的に持ち込み前提のようです。自動販売機(飲み物、簡単な菓子、菓子パン)が少ししかありません。不定期でキッチンカーが来ているようですが、提供までに時間もかかりますし、やはり少し割高です。また、どのようなキッチンカーが来るのかわからないので、確実に食事をとることが分かっている場合に場合には持参をおすすめします。テーブルや椅子は各所各所にありますし、シートを持っていけば、広げて食べることのできるスペースはたくさんあります。*ごみを捨てる場所はありませんでしたので、持ち帰り必須です。・トイレ比較的きれいに清掃されているトイレが各エリアにありますので、安心して遊ばせることができます。・遊具アスレチックや迷路になっているようなものがたくさんあります。小田原城をモチーフにした巨大迷路のような遊具もこどもたちに大人気でした。大型遊具が公園内にばらけてあるので、混雑しすぎることもありません。全部を回って遊びたい、と子供たちは大はしゃぎで移動するので思いっきり体を動かしてくれます。大人はなかなか疲れます笑駐車料金のみでこんなに充実した公園は都内にはなかなかありません。少し足を伸ばしてでも訪れたい、おすすめの公園です!
横浜から遊びに行きました。駐車場は第一駐車場に停めて1010円!たくさんの遊具、汽車やちょっとした乗り物もあります。各エリアにキッチンカーが居るので小腹が空いた時に便利です!小田原城アドベンチャー前のキッチンカーのさつまいもスティックは食べ応えがあります!ベンチもたくさんありますが、芝生もあるのでレジャーシートをひいてゆっくりできます。売店のお爺ちゃんがとっても気さくで色々とお話しが出来ました!夕方16時を過ぎると入り口前以外のトイレも閉まってしまうので要注意です!17時には駐車場も閉まるそうです!時間前に放送が入るので助かります!子供が飽きずに全力で遊べておすすめです♪
こんにちは!小田原こどもの森公園のわんぱくらんどについてお伝えします。小田原こどもの森公園は、神奈川県小田原市にある自然いっぱいの公園です。その中にあるわんぱくらんどは、子どもたちが思いっきり遊べる遊具エリアです。まずは、わんぱくらんどの入口には大きな木のトンネルがあり、そこから入るとすぐに目を引くのが大型の遊具です。ローラースライダーや大型ジャングルジムなどがあり、子どもたちは大喜びで遊んでいます。また、小さなお子さん向けには、滑り台やブランコ、砂場などがあります。さらに、わんぱくらんどには水遊びエリアもあります。水鉄砲や水風船などで遊べるようになっており、夏場には特に人気があります。また、公園内には、バーベキューエリアやキャンプ場、釣り堀、芝生広場などがあり、家族で楽しめる場所がたくさんあります。わんぱくらんどは、小田原こどもの森公園の中でも一番賑わう場所の一つです。子どもたちは自然と触れ合い、思いっきり遊ぶことができます。ぜひ、家族で遊びに来てみてくださいね!
名前 |
こどもの森わんぱくらんど |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-24-3189 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

汽車(のような電車)やたくさんのアスレチックがあり、いつ行っても子供たちは楽しんでいます。子供たちのお気に入りは小田原城と吊り橋です。移動ふれあい動物園が定期的にあり、日にちが合えばウサギ等の小動物とふれあうこともできます。大きな遊具の前にキッチンカーが出ていたり、駅の前の休憩コーナーにお菓子の自動販売機も置いてあり多少のおやつや軽食の調達ができるのも助かります。