超絶濃厚!
くまもとらーめんブッダガヤの特徴
豚骨と鶏ガラスープが超絶濃厚な熊本ラーメンです。
不思議な味わいが楽しめるラーメン店です。
年配ご夫婦が切り盛りしているアットホームな店舗です。
普通のくまもとラーメンを食べました。脂多めのスープはかなりしょっぱめで麺はワシワシ系、生キャベツがしょっぱいスープの箸休めになりました。独特な味のラーメンなので好き嫌いがはっきり分かれそうだなと思いました。すみません私は正直苦手でした。ごちそうさまでした。
土曜日の12時頃到着。並びなしで入れラッキーでした。駐車場は海寄りの斜め向かい側の民間駐車場に数カ所あります。駐車場の車止めあたりに店名が書いてあります。頼んだラーメンは初訪問なので、具が全部入りのスタミナラーメン。大盛りなどはできないようで、ライスも注文。店内は豚骨を炊いた豚骨特有の獣臭があります。ご夫婦お二人でお店を切盛りされおりますが、提供時間は早かった。ラーメンの方は、大きいチャーシュー2枚と角煮2つ。もやしとキャベツの野菜も。角煮は味染み十分且つ柔らかくて美味しかった。チャーシューは脂身がなギュチなもので、好みが分かれるかな。ご馳走様でした。
豚骨と鶏ガラのスープが超絶濃厚な熊本らーめん。マー油の香りが食欲をそそる。麺は中太で、熊本らーめんの伝統にのっとりかなり硬め。チャーシューは脂身が少なく、味もよく染み込んでいて非常に自分好みだった。店内の貼り紙あるようにたまごが入っていなかったが、代わりに(?)チャーシューがちょっとだけ多めに乗っていた。
不思議な味わい、くまもとらーめん年配ご夫婦にて切り盛りしている店舗。初めて食すので『くまもとらーめん』を注文。出てきた品はこれまでにあまり見たことのないルックス。スープはそれなりの獣臭を感じられ、麺はゴワついた茶色の中太麺。チャーシューは厚めでホロホロとしている。キャベツは味付けされていないので、スープに浸す時間により食感が変化してゆく。全体的にしょっぱいのだが、味の底にある苦味で独特の味となる。一言で言うと不思議な味。高菜が気になるので、次回は店舗名を冠したらーめんに高菜をトッピングしようと思う。
名前 |
くまもとらーめんブッダガヤ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0465-23-4003 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

小田原市にある、熊本ラーメンのお店です。熊本ラーメンは、黒麻油の入った豚骨ラーメンですが、ブッダガヤさんのはインパクトある味でした。濃厚な豚骨スープと香ばしい黒麻油で、スープ単体だと飲み辛いです。ところが、硬めの太麺やキャベツのと相性抜群で、箸が進みます。今回はノーマルの、くまもとらーめんを注文しましが、味の染みたチャーシューも良かったです。野菜らーめんや高菜らーめんも気になるので、次回は注文したいですね。癖が強くて好みが真っ二つに分かれそうなお店ですが、当方は味を思い出して再度訪問したくなっています。