武蔵新城の辛味噌ラーメン、絶品!
麺創研 紅 武蔵新城の特徴
武蔵新城の辛味噌ラーメンが絶品で、リピート確定です。
味噌ラーメンの深いコクがやみつきになる美味しさです。
店内の雰囲気がラーメンを引き立て、落ち着いた時間を提供します。
武蔵新城にある、辛味噌ラーメン屋さん。独特なスープと、満足感のある量感のお店です。たまにある、辛味噌ラーメンが食べたいタイミングにはうってつけ。ライスとの相性もよく、ついつい食べ過ぎてしまうのがこのラーメン。お味は普通に美味しい。調理を一人で行なっていることもあり、少し待ち時間はありますが、待ってよかったなと思えるクオリティかと思います。価格は少し高めかな?タイミングでまた行きたいと思います。
味噌ラーメンを注文しました。いわゆる最近テレビやYouTubeでよく見る山椒のシビ辛系のラーメンです。印象としては味噌ラーメンだと辛さがないせいか、かなり山椒の味が強すぎました...辛さを増すとちょうどいいのかもしれないですが、デフォの味噌ラーメンだと山椒の味が強すぎて、終始山椒の味が強調されてました。スープはかなりとろみがあって麺に絡んでちょうどいい濃さでした。麺は乱切りで色々な麺の太さで、食べてて飽きない麺でした。山椒は主張が強い味なので、あくまで味変や卓上調味料で後入れの方が好みでした。
名前 |
麺創研 紅 武蔵新城 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒211-0045 神奈川県川崎市中原区上新城2丁目1−27 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

●2024/9/25 13時半頃 初訪問。~注文内容~🔸鬼紅 900円🔸辛さ増し 30円計930円~感想~まず店内の食券を買ってから列(外)に並ぶシステムみたいです。お昼時を外していたので待ちの先客は2組ほど。5分も待たずに着席できました。店内はカウンター席のみ。結論からを言うと、この癖のある麺が苦手なのでリピートは無いと思います。太くてうねりがあるのは全然良いんです。ただこんなに硬いとは思いませんでした…。これ女性はすすれない気がします。仕方なく1本ずつ食べましたが、がっついて食べたかった私からすると、満腹にはなったものの、なんだか満足感に欠ける印象でした。好みが分かれるところなのでしょうね。お肉は味が染みててとても美味しい。スープも一向に冷める気配がなく、結局最後まで熱々でした。すごい…。辛さも後を引かない潔い辛さ。ご馳走さまでした。