川崎駅近く、祭りの海鮮居酒屋!
寿司と日本酒 よってきの特徴
川崎駅近くの新しい海鮮居酒屋で満席の賑わいを体験しました。
2階には新しいお蕎麦屋の上に位置する隠れ家的な場所です。
美味しい寿司を楽しめる特別なメニューが豊富に揃っています。
川崎駅の近くで美味しい寿司(海鮮)×居酒屋があるということでお伺いしました。日本酒もお魚も美味しかったです。刺身盛りは鮮度も抜群なので!おすすめです。あとは、お寿司も美味しいので、お腹に余裕を持っておくと良いかなと思いました。(シャリ少なめも可)
最近オープンしたお蕎麦屋さんの2Fにある〝海鮮居酒屋〟です。1年ぶりの訪問、2回目です。前回に引き続きピーク時間帯を過ぎたランチタイムに伺いました。前回と同じく海鮮丼を発注。初回と違うのはネタが豪華になってシャリも赤酢の酢飯にグレードUP。お値段も千円超えの¥1,500-也店内はテーブル席の他、5名程着席出来るカウンター。お一人様だと空いていても有無も言わさずカウンターに通されます。ただ、このカウンター席、店の動線上、店のスタッフが頻繁に通るため落ち着きません。また、営業時間中に酒屋の納品があり物音が大きく気にはなる人はいるでしょう。それから退店時、2Fから1Fへおりる場合、出口付近に立て看板、駐輪中の自転車が多く泥酔状態の場合は出入口が狭いので足等引っ掛けて転倒の恐れが高いので注意が必要です。
祭りが始まるぜ!川崎西口に新しい居酒屋旋風!刺身もつまみも接客も○なイケ店2022年の6月にオープンしたとのこと。お店は川崎西口から徒歩5.6分の道路沿い2階。窓に飾られた赤白の提灯がこれから始まる祭りムードを盛り上げます!店内はテーブル5席くらい、カウンター4組、座敷で2席。魚も肉も扱ってるとなんか心配になる気持ちもわかりますが、ここはなかなかどうして。なかなかやりよるわい!と海原雄山も笑みを浮かべるお店です。まずお通し。バイ貝と南蛮漬け。2種の小鉢がやりよるわい。刺身盛り合わせ、2人で1980円。10種くらい?大トロ、中トロ、サーモン、縞鯵、甘エビ、いくら、たい、カンパチ、すずき、生鯖など、、、なかなかどうして、うーむ、やりよる!と思わず海原雄山ばりに感嘆の一声。ポテサラ、納豆の天ぷらなども旨し!店員さんも気さくで良し!イケメン店長とかわいい店員さんが盛り上げてくれるお店です。また行きたいです。ちなみにポイントカードもあります。応援したくなるお店です。やりよる!
金曜日ということもありほとんど満席で賑わっていました。オープンしたばかりですが、常連さんのような方もいて、雰囲気がとても良かったです。ご飯もお酒もとても美味しく、店員さんも愛嬌があり印象が良かったです。是非、また友人を連れて行きたいと思います。
名前 |
寿司と日本酒 よってき |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-3266 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

階下の新しくできたお店を目指して行ったが、看板のメニューに引かれ急遽2階のこの店へ。来店時はまだ客がゼロで、飾り気の無い地味な内装と微かに漂う下水臭で、あー、これは間違えてしまったなぁ、1杯飲んだらやはり下の店に移動しようと思ったのは正直なところ。しかししかし、お通しを食べた瞬間から「ん?、なんだかめちゃくちゃうまいなぁ」とはじまって、これはと思いオーダーした料理の数々がどれも絶品、40年前に函館で食べて以来探し回ってどこにもなかった「イカわたの醤油漬け」が、なんとこの店には普通にメニューに書かれていて泣きそうになる。日本酒はなかなか通好みが揃えてあり注いでくれるスタッフの若い女性も感じが良い。30分もたつと平日の早い時間にも関わらず満席になり、改めて人気店なのだと気づかされる。もう下水の臭いなんかまったく気にならない。再訪決定の素晴らしいお店でした。