東京競馬場で神ニンニク!
俺の生きる道 東京競馬場店の特徴
東京競馬場のフードコート内に位置し、アクセスが便利です。
二郎系の豚ラーメンは脂とニンニクが特徴で好みが分かれます。
人気の俺道ラーメンは、固めでちょうど良い麺量が魅力です。
一階[イースト]フードコート内にあります。8人程並んでましたがオペレーション効率が良くどんどん進みます。注文してお会計を済ましたらそのまま提供口前で待機(番号札等はなし)、並んでいる間にニンニク入れるか確認されます(無料トッピングのコールではありません)。並び始めてから10分足らずで提供されました!注文したのは、俺道ラーメン1000円(税込)+野菜増し100円(にんにく入)。もやしもスープも熱々♪チャーシューが目茶苦茶分厚い!スープは醤油感強めでコクは控えめ、器小さいけど麺量結構あってお腹いっぱいになりました。フードコートだから席に限りもなくロットなんて気にする必要もなく、食べるのがゆっくりな方でも安心して食べれる二郎インスパイアですね(人 •͈ᴗ•͈)東京競馬場の思い出に一杯いかがでしょうか⁉P.S.インフォメーションで案内マップ貰えます。
二郎系豚の当たり外れが激しい当たりに当たると神ニンニク入れますか?っと聞かれたら「ニンニクマシマシ、又は全マシマシで!」っと言いましょうそんな事を書いておきながらお酒を飲むおっさんの胃袋にはチャーシュー丼の小のサイズがピッタリですライスは少ないがお酒をのむので自分にはこれがいい、でもシラフなら物足りないかな…並だと多分自分は食べきれない(注文したことが無い)小サイズでも煮崩れしたチャーシューの破片が沢山入っていて総合的に某牛丼屋の並サイズ位はあります🤤
東京競馬場ランチ俺道ラーメン900円もうすっかり定番のラーメン日曜日でもG Iも無く、しかも雨だとこちらも並び少なでいただけました今日はいつもより脂もニンニクも多めでしたデフォでも麺量少な目で固めなので私にはちょうどいい一杯です春の府中は今日でラストです。
味…★4(凄まじい脂なので好みが分かれる)雰囲気…★4(競馬場の良さってあるよね!)「二郎系ラーメン屋の作る肉&脂の凄まじいカレー」。胃もたれ注意。まあまあ行列してますが、そこまで並びません。⚫良かった点・二郎系ラーメンスープでカレーを作ってます。・だから脂がめちゃくちゃ凄い!笑っちゃった。・ラーメンの具材のデカい塊肉をトッピングで付けられるよ!・この肉↑が塩味濃いめ。個人的には嬉しかった。・慌ただしい競馬場で立ち食いで食べるのがいいよね!・カレー自体はそこまでボリュームないです。⚫どうかと思った点・暴力的な肉&脂&塩である。・胃腸が弱い人にはオススメ出来ない。私は結構好きでした。こってりギトギトカレー。胃腸の弱い連れは午後になってから腹を壊してたし、「いまいちだった…」と言ってました。付き合わせてすまんね。
東京競馬場で二郎系のラーメンを食べられます。量はそんなにないので、軽く二郎系を食べるにはちょうどいい感じで、美味しくいただけました。
東京競馬場で年内開催最終日に〆のラーメン。競馬場にも二郎系があるとは驚き。馬券に旨味は無かったですが、ラーメンは美味しかったです。写真は東京競馬場スペシャル1300円。
名前 |
俺の生きる道 東京競馬場店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024.5.26 日本ダービー開催日に来店。競馬場で食べる二郎系ラーメン!麺もスープもチャーシューも…めちゃくちゃ美味しかったです!11時ちょっと前で待ち時間は5分くらいでした。ラーメン以外にカレーもなども有り、つぎは他のメニューも食べてみたいです。