950円で満足!
ラーメン二郎 生田駅前店の特徴
小ラーメンに豚追加が950円とお得に楽しめる店です。
生田駅からすぐのアクセスの良い立地が魅力的です。
19時28分に訪れても安定した美味しさがあります。
19時28分に到着。外の並びは2人だけで少ないかと思ったが、中にも椅子があって7名まで待てるようだ。すぐに店内へ昇格。このタイミングで食券を購入。小豚入りと生卵でちょうど1,000円。店内は広めで清潔感がある。驚いたのは女性客が多いこと。前のロットの7人中4人が女性だった。はじめからミニラーメンの食券があるので来やすいのかもしれない。完全入れ換え制でロット全員が食べ終えて片付けが済んでから席へ案内される。入れ換えを待っている間に食券の確認があるので、少なめなどある場合はここで申告する。10分程度で席へどうぞと声掛けがあり、食券をカウンターに置いてから水とレンゲを取りに行く。5分程で助手さんから「ニンニク入れますか?」と聞かれる。いつも通りヤサイ、ニンニク、アブラでお願いした。19時50分に着丼。到着からおよそ20分で着丼なので回転はかなりよい。ヤサイはキャベツもほどよく見える。アブラは大ぶりで色は付いていない。目黒の系譜らしくスープは非乳化なのが見て分かる。早速いただこう。ヤサイはシャキ感が絶妙に残っている。青臭さが出ないギリギリのラインを保っている。その分ヤサイの温度はぬるめなので、スープをかけながら食べるとよいかもしれない。スープはやはり非乳化で、カエシが強すぎずスッキリした印象。非常に飲みやすい。豚の出汁がしっかり感じられて、旨味も十分。液体油も少ないので、重くなりすぎずに夜でもどんどん食べ進められる。ブタは赤身がほとんどだが、箸で崩れるほど柔らかい。黒胡椒との相性も抜群によい。味染みもよく、ヤサイに足らない塩分をブタで補うことが出きる。ヤサイのシャキとブタのホロの相乗効果で、あっという間にヤサイの山がなくなった。麺は太め平打ちで、ゆで加減は少し固め。太めでもデロ気味が多かったので、久しぶりに固めに出会った。実際のところ、この固めの麺が食べたくなり訪問した経緯もあり、かなり満足。これくらいのゆで加減が個人的には好み。持ち上げるときにブルンと暴れるくらいの強さがある。後半はニンニクと生卵でブーストを掛ける。隣のおそらく大学生であろう若者がすごい勢いで食べているので、こちらもペースが上がる。土地柄、学生らしき人が多いようだ。若者に負けないように頑張って食べよう。ニンニクは辛さは控えめで風味がメインか。生卵は非乳化スープだがあっさりめなので、それほど恩恵があるわけではない印象だが、卓上のカエシや黒胡椒、一味でパンチを加えると存在感が増してくる。残った生卵をスープで割って飲み干す。レンゲがあるとこれができるのでありがたい。固めの麺を求めてここまで来たが、大満足の一杯でした。ご馳走さまでした。
2024年9月月曜日(祝)9時40分到着しました。駐車場は周辺にCPが有ります。外待ち4人に接続しました。夏の期間限定の冷やしを提供している関係で11時05分開店時には外待ち約80人ほどでした。12時45分頃に冷やしが売り切れているので昼夜共に約35食前後でしょうか?冷やし目当ての方は早めが良いと思います。外待ちは店舗前に7〜10人ほど1m位のひさしが有り、それ以降はマンションの下の屋根下で裏のアパートの方は配慮して向かずに、線路側方向に向いて並びます。小豚入りラーメン(950円)冷やし変更スーパーソウスイ (100円)を購入しました。カウンター14席と中待ち席7席有り、1ロット7人で入れ替わります。中待ち席が空いたら中に入り食券を購入します。中待ち中に麺量確認が有るので札を全部見せて麺を減らす場合はこの時に申告します。店員さんに促されたら順番に着席します。無料トッピングは提供前に順番に聞いてくるので入れたいものだけをコールします。ヤサイ、カラメでお願いしました。冷やしは酸味などは無く通常のラーメンを冷たくした感じのものですが液体油は膜を張っているので植物系の油でしょうか?スープには旨味バッチリ有りました。冷たいスープなのでアブラコールは出来ませんのでアブラが無い分アッサリとしています。スープはもちろんヤサイも冷たく麺もしっかり水で締めてあるので固めの食感です。豚だけはほんのりと暖かく暑い夏にはサッパリと頂けます。個人的には普通のラーメンの方が固形アブラもある分美味しく感じました。豚は小ぶりなのが5枚ほどでホロホロの柔らかく味染みで塩っぱ美味かったです。イケメン店主さんは穏やかで二郎の中では接客も良いですね。退店時11時30分には中7人と外待ち80人ほどで冷やしの人気は凄いですね。ごちそうさまでした〜(´∀`*)
名前 |
ラーメン二郎 生田駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

都内の某二郎では1,400円だった小ラーメン豚追加がなんとこちらでは950円で食べられました。それだけでも大満足なのですが、昨年出来たばかりのお店なので、店内もとても綺麗で、雰囲気が良いですね。この日は雨で5分ほど待ってすぐ入店できましたが、軒下で待つことが出来るので、傘をささなくても雨に濡れずに待てるのも良いですね。私は今回のコールは前の人と同じ『全部』にしましたが、ニンニク、野菜、油、辛め、全て入ってとても美味しくかったです。コールが苦手な方には言いやすくて良かったです。今回初めて知りましたが今後は『全部』でいきたいと思います。こちらのラーメン二郎はコスパも良く、味も大変美味しゅうございましたので、リピート確実ですね‼️