二郎系でもさっぱり!
ぶっ豚 向ヶ丘遊園店の特徴
二郎系ラーメンながらさっぱりとした味わいが楽しめる、
台湾まぜそばは野菜を普通にコールしても満足感たっぷりです、
平日11時5分の入店でもスムーズにリズムよく食べられます。
平日11時5分に入店。先客が3名おり、11時15分には満席に。かなりの人気で驚きました。プチらーめん(麺200g)、野菜増しアブラ増しでおまけはキムチ。豚が柔らかくて味付けも良くとてもおいしい。スープもよく乳化してコク甘みがあり麺と良く合います。野菜の上に卓上のタレを1周半ほどかけたので少しからめにしましたがちょうど良かったのでデフォルトだと少し薄いのかも。二郎直系は席をロットで丸々回してるので食べるのが遅い自分は焦ってしまうのですが、こちらのようなチェーン系は焦らずゆっくり食べられるので良きです。店内少し臭いが気になりましたが、二郎系ならここで十分という感じ。また伺います。
日曜日の昼に行きました。外には3〜5人並んでいます。順番が来たら店に入って食券を買ってセルフの水を確保してから着席し、食券回収時に好みの注文をしました。ラーメン小の野菜マシマシです。ダイナミックなチャーシューが2個入っています。脂は通常でもしつこくないです。麺は食べやすい程度の太めでした。好感が持てることとしてはタレ、ニンニクは卓上にあり自分好みに調整できます。謎のマヨネーズは野菜にかけるのでしょうか?とにかくお腹いっぱいになりました。特にラーメン好きではないのでそういう立場からの感想ですが、890円はカロリーコスパ抜群で満腹になりますが別に美味しいとは思いませんでした。満腹感を求める方にはよいお店です。
台湾まぜそば(小)コール野菜普通でオーダー。隣も気になりましたが、こちらへ。向ヶ丘遊園の駅前は再開発中なのかこちらも比較的新しいそうな店舗で店内も比較的綺麗な感じではあります。カウンターメインですが、奥に2人用のテーブル席が2卓ありました。麺は結構太目でイイ感じ。ニンニクたっぷり入れてよく混ぜ美味しく頂きました。野菜が別盛で提供されるのも良いですが個人的にはもう少し歯応えある感じが良いけど、ちょっとクタッとし過ぎかな。小でも麺量が300gあるけど可能ならライス追加して残りのタレに絡ませたら最高でしょうね。私は流石に断念。
いつも混んでいましたが順番が早く来そうなので行きました。店内は奥深いカウンター席。入り口右は自動販売機とセルフの水です。注文時にやさいマシマシなどを頼みます。Twitterにおまけが描いてあるので、画面を見せるとAかBなと指定できたメニューを食べられます。太麺なので、初めての方は普通サイズがお勧め。
名前 |
ぶっ豚 向ヶ丘遊園店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-712-0433 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

二郎系ですが、この系統としてはさっぱり気味で食べやすいです。二郎系に初挑戦の人には油そば、麺柔らかめがオススメ。Twitter(X)でオマケの配布もしてるのでお得感有り。ただし前触れ無く値上げして1000円以上かかるのでそこまでしても食べたい人向け。