志木駅エキアの旨み全開中華そば。
中華そば 青葉 エキア志木店の特徴
志木駅エキア内で堪能できる、濃厚な旨みのラーメンです。
20年以上の歴史を持つ、行列が絶えない人気の名店です。
昔の衝撃が蘇る味わい、青葉のラーメンを味わえます。
普通に美味しいです。なんだか急に食べたくなる味。学生だと大盛り無料になるみたいです。
久しぶりの東上線、志木駅で用事を済ませた後にご飯を食べるべく駅内を探す。なんと、青葉があるとは思いもしませんでした。府中店以来の久しぶりで、ワクワク入店しました。お昼時は過ぎていたので、空席もあって直ぐに食べることが出来ました。今回は、つけ麺はやめて特製中華そばを注文。優しい味と、好みのチャーシューで大満足でした。ご馳走様の声に、清々しい店員さんの返答も気持ちが良かったです。駅で食べれるなんて、羨ましい。ご馳走様でした。
もう20年以上前に中野の行列店だった青葉当時は衝撃的な美味さだった今は濃度や味もかなり濃いラーメンが主流になってその衝撃は感じられない。ただ手軽に美味しいラーメンを食べられるのはありがたいし、チャーシューも相変わらず美味しい。現在版に濃厚にブラッシュアップした青葉が食べてみたいと最近感じた。
旨みが全面にくる。美味しいラーメンでした。安心感がある。今回は、特製中華そばをいただいた。胡椒の風味が斬新。その後、柔らかいスープ。塩加減も丁度いい。その後、ゆず胡椒をサービスしていただき、投入。味変を楽しむことができた。次は、つけ麺も試してみたい。ご馳走様でした。
平日のお昼過ぎに訪問。初訪問でした。券売機で食券を購入、待ちはなく直ぐに席につけました。券売機は現金のみで、キャッシュレス希望の場合は店内で席に着いてから店員さんに依頼するようです。特製中華そば(980円)を頂きました。スープは見た目は濃厚そうですが、ほんのり魚介系の味がする比較的あっさりした感じです。罪悪感感じずスープ飲み干せました!家系のような濃厚スープが好きな人には少し物足りないかもしれません。
「中華そば 青葉」は、志木駅のエキア内にあるラーメン屋さんになります。曜日や時間帯によっては、お店の外で行列が発生していることもあるような感じでした。メニューはいたってシンプルで、「中華そば」と「つけめん」のみで、また各種トッピングなどは一切ないという、今時のラーメン屋さんとしては結構変わっている?感じがしました。スープは魚介系がメインで、どちらかというとあっさりした感じになります。私は特製つけめんを注文しましたが、一般的な?つけめんは麺がなくなった後はお湯割りでスープを飲むことが多いかと思いますが、青葉の場合はどちらかというとあっさりしたスープなので、私は特にお湯割りをせずにスープまで飲み干しました。また機会があれば訪問したいと思っています。(^ ^)
名前 |
中華そば 青葉 エキア志木店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-485-1585 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日お昼すぎに行きました。青葉は中華そばのスープの味が好きです。今日は女性スタッフが作ってくれてました、さすが盛付けがキレイ。この方はお客さんを覚えてくれる方でそんなに常連ではないですが(笑)いつもありがとうございますと言ってくれました。『いらっしゃいませ』『ありがとうございました』の声掛けと、お冷や片付け等の作業がとてもきちんとした接客のお仕事されてるなと見てて気持ちよくお食事できました。味とネームバリューだけでなく、きちんと接客ができる方がいるのもあっての繁盛なんだなと思いました。店主らしき男性の方は相変わらずぶっきらぼうで苦手なのですが、おいしいのは間違いないので近くにきた時は利用してます。