熱々ヤサイと濃厚豚で満腹。
ぶた麺の特徴
まぜそばはトッピングとタレの絡みが絶妙で、美味しいです。
特チャーシューは焼肉のような豚バラが魅力的で、食べ応えがあります。
ランチセットはボリューム満点で、ライス付きでお得感が際立ちます。
もやしと豚で二郎系と分類するのはちょっと違うなと思うラーメン店ランチタイムはお得なセットがオススメで券売機でちょっと分かりにくい場所にありますが右真ん中辺りをポチッとしてください。お得なセットの誘惑を血圧と血糖値の数値にビビリ断腸の思いでパス❌中盛行きたいなーをチャシュー麺をお願いで炭水化物をぐっと我慢😁麺は割と硬めの仕上がりでスープも醤油がキリッと立った好きな感じでした🥰ちなみにボリュームは普通のラーメン屋さんレベルなので安心だね(笑)写真が何故かガラケー初期みたい💦
初訪問のお店です。ランチセットのラーメン大盛りと納豆ごはんをいただきました。麺は二郎系の物とは違い食べやすかったです。納豆ごはんもピリ辛で美味しかったです。ラーメン大盛りをたのんでしまいとてもボリーミィでした。腹パンパンでした。ラーメンも納豆ごはんも味が良かったのでリピートしたいです。余談ですが森久美子さんにそっくりの方がラーメンを作っていました。一見するだけでもお得かもしれません。ぜひ行って見て下さい。
息子が食べたいとのことで、20年ぶりに二郎系ラーメンをたべました!普通盛りで全て普通でしたがやっぱ量が多い、麺が太く硬い、自分的には、苦手、でも息子は中盛りマシマシで、家系よりうまい!とのこと、ガッツリガッツリ食べたい若者向きなのか?息子はジロリアンになるのかな?
ランチタイムでしたがランチセットにはせず単品ラーメンの麺、野菜少なめを注文。770円でこのボリュームは圧倒的なCP。カウンターにいる女性は気さくで常連客とのやり取りも普通のラーメン屋さんとは一線を画します。お味は…深みがなく、塩気のみで旨くない。見よう見まねでコピーしたような感じ。超ボリューム特化で他の要素に魅力は感じませんでした。他の方も書かれていましたが、私が利用している時もランチセットの納豆ごはんの納豆を切らしていたようで、食券購入後に”ごめんねー今日は納豆ないから”といった具合で済ませていたのでお目当てで利用される方はご注意を。
女性二人でお店をやられているみたいでざっくりしていますが感じの良い対応でした。豚骨もやし、ニンニクガッツリ系でランチセット。ラーメンとライス付700円はコスパ高いです。もやしがとてもありがたい存在で味については人それぞれ的な感じでしょうか?
初めての来店!まぜそば中盛り880円🍜二郎インスパイアなのかな🫠もやしガッツリのニンニクをドバッとって感じでパンチが効いてます🤜ぶた麺って訳でチャーシューに期待🫣見た目は普通ですが味もしっかりしていてホロホロ感がなんとも言えないいい感じです🫠食べている時は旨いんですが…。食後10分でダル〜…。もう内部も若くないですね😓目は欲しがるのですが体調が悪くなりました😓でも美味しく完食させて頂きましたので⭐️4 です👍券売機の近くに座っていたらランチセットは右下ですぅ〜❓ラーメン➕納豆ご飯が770円‼️気がつかなかったぁ〜🥲次はランチセットに挑戦してみたいデス😙
遅めのランチセット食べごたえありです。
平日11:40入店、カウンター6席のうち4席埋まってた。約10分で着丼。チャーシューの味が濃いめ、白飯と一緒に食べたらおいしく頂けました。
美味しかったです。野菜普通・ニンニク少な目で頼みました。ペロッと食べられたので、野菜マシにすれば良かったと思いました。麺はワシワシしてて少し硬めの茹で加減でしたが、好みだったので丁度良かったです。豚はとても柔らかく、しょっぱめの味付け。隣の人と部位が違ったかも知れません。スープは背脂たっぷりで、脂の多さは聞かれませんでした。また次は違うメニューに挑戦してみようと思います!
名前 |
ぶた麺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒221-0865 神奈川県横浜市神奈川区片倉2丁目71−5 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

まぜそば トッピング普通麺にタレが絡まっていて良かったです。関内二郎と比べ、味がかなり濃い目で、麺は少し硬めだと思います。麺のボリュームは通常の量で食べ切れてちょうど良かったです。関内二郎は半分でギリギリ食べ切れないぐらいでした。卓上調味料のブラックペッパーと一緒に食べるとより美味しく食べれました。