斜面に彩る満開紫陽花の美!
あじさい通りの特徴
流山市の住宅街で見事な紫陽花が咲いている場所です。
本土寺から徒歩15分でアクセスが便利なスポットです。
様々な状態の紫陽花が楽しめる見頃の時期に訪れたいです。
住宅街の道路斜面に沢山の紫陽花が咲いてます。車で行くと止める所が無いです。紫陽花は綺麗に沢山咲いてました。6月中旬なのにこの暑さ。梅雨ないのかしら?紫陽花が心配ですね。ずっときれいに咲いていてほしいです。
23.06.17満開の花、既に終わってしまった花、これから咲く花と様々でしたが、見頃と言って良い状態でした。長さ200m程の一面に咲く紫陽花は圧巻です!近隣にコインパーキングなどはありませんが、流山東部公民館の駐車場(利用者以外の駐車はご遠慮くださいの看板あり)から徒歩5分程度の場所にあります。閑静な住宅街にありますので、車であじさい通りを走るのは避けた方が良いでしょう。
名前 |
あじさい通り |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本土寺から歩いて15分くらいの流山市の住宅街の斜面に見事に紫陽花が咲いています。本土寺に比べると閑散としていましたが、紫陽花は本土寺に対抗できるほど見事でした。紫陽花の写真を撮るならこちらの方が良いかもしれません。住宅街にあっても「あじさい通り」という名称が付いているようで、通り名や通りの説明が書いてありました。説明板によれば、ここは以前は竹林だったところを平成3年に沿道の有志が傾斜地を開墾し、景観造りを目指して紫陽花を植えたそうです。植えてあるあじさいは、日本原産の「ヤマアジサイ」「ガクアジサイ」「本アジサイ」が大半で、米国原産の「アナベル」や「カシワバアジサイ」も植えられています。本土寺とここで紫陽花を見たら、十分に紫陽花鑑賞を満喫できますね。