自家製麺の極美蕎麦、土曜ランチの宝。
福寿庵の特徴
1963年創業の老舗で、蕎麦うどんや寿司が楽しめる店です。
季節ごとに変化する天麩羅が特におすすめで、食材にもこだわっています。
自家製麺の蕎麦は、喉越しが良く味が安定していて大変美味です。
奥さんの祖母の家に伺った際、近くなので立ち寄りました。少し離れたところに第2駐車場もあります。暑い日だったので、冷たいほうじ茶がありがたいです。季節限定の天ぷらそばを奥さんが、私が鴨つけ汁せいろの大盛(+120円)を頼みました。天ぷらは、そら豆のかき揚げに奥さんのテンションが高かったです。鴨汁は、鴨肉がたくさん入っているのはうれしいですが、鴨肉の風味がもっとあるほうが好みです。最後に蕎麦湯を頂いて、ご馳走様でした。
味、歯応え、喉越し共に極めて美味しいお蕎麦です。年越しそばとして食したお持ち帰り用生そばもとても美味しかったです♪尚、予約して2階も利用したことがありますが、お刺身や天麩羅、様々な蕎麦料理をとても美味しくいただくことができます。会席にも適した蕎麦を中心とした日本料理店です。
老舗巡り第1504年 1963年創業の老舗お蕎麦屋さん。ピリ辛角煮のつけせいろ1280円や天麩羅うどんなどなどを注文。ピリ辛角煮つけせいろ美味い!辛さ具合もいい感じで角煮が柔らかくて美味しい。駐車場もあるのが嬉しい。他のお蕎麦も食べてみたくなる味わいキャッシュレス対応。
夏の天ざる蕎麦とローストビーフ、生ビールを注文。ちょっと贅沢してしまったかなーと思いながらも味には満足。お蕎麦屋さんならでは、今日はビールにしちゃいましたが、日本酒も揃えてあって美味しいです。好みかもしれませんが、もう少し蕎麦の風味が欲しいかなーと。
懐石料理店のような風情漂う蕎麦屋さんでした。私は天ざるを注文しました価格はそこそこします。昼のランチ1000円がオススメだと思います。
ランチタイムで伺いました。感じの良い女性店員さんが忙しそうに働いていらっしゃいました。ドリンクも付いて、量も多く。駐車場も完備!味付けはとても上品です。
2022年土曜日のお昼過ぎ。初めてきました。駐車場が広くて綺麗な蕎麦屋さん。2時近くだったけどけっこう混んでました。天ざるそばを食べました。天ぷらには天つゆ、蕎麦のつゆは薄めでさっぱりと食べれました。
天麩羅が最高季節でメニューが変わるのでそれを狙って行くのも良しチェーン店じゃなく歴史ある地域密着型個人店、だから素材もよく好感が持てます蕎麦焼酎の蕎麦湯割も蕎麦屋ならでは写真は河豚の天麩羅、カキフライ、穴子の天麩羅そば。
カツ丼とそばのセットで1400円くらい。温かいお茶が出てきたけど冷たい水も飲みたくなった。味はそこそこだったのでちょっと高いかな。駐車場が多いのと座敷が3テーブルあるのはとても良い。
名前 |
福寿庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-377-4611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

蕎麦、うどん、お寿司等、日本料理を扱う老舗店。お昼時はいつも賑わってますが、ここは待ってでもぜひ食べたい!たまに(駐車場が空いてれば)利用してます✨️カウンター、テーブル、座敷席あり店内は広く、2階では宴会も出来るそうですね。店員さんの接遇も丁寧で居心地のよい落ち着いた空間です😌平日はお得なランチセットメニューがあります。お蕎麦、天ぷらがとにかく美味しいです〜✨️程よい歯ごたえでツルツルの喉越しです。甘めのお出汁も好み〜✨️天ぷら最高でした~(この日はちょっと贅沢に海老、鱚、帆立、夏野菜)天つゆでも塩でも楽しめます!旨〜い✨️最後のそば湯まで堪能し、良い時間を過ごせました~!別日で鴨せいろもいただきました~!堪らなく美味しい!おすすめです✨