個人的No.1の美味しさ!
らぁめん夢の特徴
こちらのラーメンは980円ですが、特におすすめです。
個人的な評価が高く、直前に訪れるべきスポットです。
美味しいラーメンを求めるなら、ここに寄り道が最適です。
横浜ウォーカーに出ていて店の前を通るたびに10人以上並んでいて、とても気になっていた東神奈川「らぁめん夢」に行ってきました。昆布鶏煮干し醤油ラーメンで 昆布と煮干しの味が良い非常に丁寧な味付けで美味しいとの評判だったため非常に楽しみにうかがいました。白河ラーメンの名店、「一番いちばん」で修行した方が、約10年前にオープンしたお店らしいです。大雨の平日13時半、幸い待ちはなし。店内に入りましたが「いらっしゃいませ」の声はなし。店内は6人カウンター席のみ。文字が薄れた券売機で新1000円札を入れましたが、何度やっても素直に入っていかず。新1000円札は対応していなかったのでしょうか?「すいません1000円札が入りません」そう云うと大将は視線を交わすこともなく、無言のまま柴三郎と漱石を交換しました。店内はほの暗く、煤けたような雰囲気が漂い、ヨレた丸椅子、傷だらけで白っぽいモヤのかかった幼児用の樹脂製のコップ。カンターの置かれているウエスの様なダスター。窓の外はスコールのような大雨。 以前に訪れたベトナムの食堂を思い出しました。肝心の味はと云うと、私には合いませんでした。こればかりは、個人の好みとなりますので、完全な主観ですが、チャーシューは厚みもあり美味でしたが、スープは特筆すべき点はあまりなく。味変用にテーブル置かれている煮干しのエキスが入った注射器は、油っぽく好きにはなれませんでした。店から出るときの「ごちそうさま」に対しては、読唇術をもってすれば理解できるであろう声の大きさで 「ありがとうございました~」と聞こえた気がしました。他の方も書かれている通りの接客レベルですが、コレを含みで楽しめるようでないと訪れては行けないと思いました。ここまでがセットでこのお店の売りなんでしょう。いや〜、あいさつって大切なんですね。
個人的No. 1!殿堂入りの醤油ラーメン🍜ここが一番美味しくて、何度もリピ訪問してます❤️オススメの注文はミニ全部乗せ+肉米。◇ ミニ全部乗せ ¥1,000チャーシュー、ワンタン、味玉という豪華トッピング💕麺の量は100gと少なめで女性にピッタリ🙆♀️スープは鶏の出汁と魚介のバランス、醤油のキレ、旨味…全てが絶妙な味わい✨夢さんのコク深いスープが大好きです!!!細めパツパツ系ストレート麺は固めの茹で加減でドストライク。チャーシューも2種類入っててめっちゃ美味い。バラは分厚くてとろっとろ🤤ロースは燻製の香りが良い。ワンタンもちゅるちゅるで美味しい😋味付けもパーフェクト!注射器で煮干しオイル入れて味変もできますが、個人的には入れない方がオススメ笑◇肉米(チャーシュー丼)¥150このお店のもう一つの魅力はサイドメニュー❣️¥150という破格のチャーシュー丼。オススメの食べ方は味玉を半分にしてご飯に乗せて食べる!チャーシューエッグ丼の完成です😎本っ当〜〜に美味しくてコスパも良くて皆さんに食べて欲しいラーメン❤️🔥ちょっとわかりづらくて入りにくいし、店内も決して綺麗とは言えませんがラーメンの味は間違いない!!!!!寡黙な店主がワンオペで営業していて少々待つこともありますが、本当美味しいのでぜひ。騙されたと思って一度食べてみてください。感動する醤油ラーメンです👍
これは…美味しい…!券売機にあった「ミニ全部のせ」を注文。こちら、「ミニラーメン+全部のせ」かと思いきや、「ラーメン+ミニ全部のせ」(恐らく全部のせの量が半分になったもの)でした。写真の通り、さっぱりとしたしょうゆラーメンにチャーシュー3枚、味玉、のり、葱など一通り載って1000円ちょうど。麺を一口。まぁ普通のサッパリ系醤油ラーメンかな、と思いつつ、連れに教えてもらっていた卓上の注射器型のダシ注入器で鰹節のダシを少し入れてみる。この注入器、結構一気に中身が出るので要注意。全部入れると濃すぎるよ、と言われていたのでレンゲに注意しながら少量出して入れてみると、これは感動…!つるりと麺を飲み込んだ後に来る鰹節の香ばしい香り。これは入れて大正解。そして、トッピングも感動級に美味しい。まずチャーシュー。これは3種類の分厚い焼豚が3枚。(普通の全部のせだと2枚ずつの計6枚だそう)これがまたとろっとろ、香ばしい、食べ応えがあるの3冠。これだけでもトッピングを足した意味があるというものだが、味玉を食べてさらに感動。白身は綺麗に固まっていて、硬めなのだが、黄身が驚くほどとろとろ。いや、生では決してないのだが、半熟好きとしてはこの上ない。さらに味もしっかりついていて、本当に美味しい。これはもう本当にオススメのラーメン屋。トッピングと鰹節のダシ、最高。またぜひ行きたい。ひとりで切り盛りしているため、客が多いと席が空いて店内に入っても中々机の上の食器が片付けられず、前の客が食べた食器がある状態で席に着くという状況になるので、さすがに食器は先に片付けて欲しいかなというのが正直な気持ちです…。ちなみに駐車場はありません。近くに大きなコインパーキングがあるので、そこにお世話になることになるかと思います。
名前 |
らぁめん夢 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

らーめん ¥8502024.11.24-489帰名する前に寄り道でこちらに訪問。鶏さんが元気のいい醤油ベースの清湯スープに三河屋製麺低加水細麺のシンプルに美味しいやつ。850円ヤスイデスヨ♡