中山競馬場の新パドックで魅力発見!
パドックの特徴
中山競馬場のパドックはターフビジョンがリニューアルされ、視認性が向上しました。
お馬さんが緊張すると、思わず落ちてきてしまう迫力ある体験が楽しめます。
オッズ掲示板の光の当たる部分と影の部分が見辛く、独特の雰囲気を醸し出しています。
人生初の競馬場。全く興味はなかったが雰囲気を味わうだけでも悪くないですね!競馬場だけに想像していた世界観とは※酒飲みながら新聞を凝視している人達そんな人ばかりかと勝手に想像を膨らませていたが実際のところはだいぶ世界観にズレがあり小さな子供を連れた家族や女子の姿も多かったので驚いた。考えようによっては真近で馬が見れたりするので動物園代わりに観覧している方も恐らく多いのでしょう。18体ものお馬さんが同時に走るところなんて普通に生きてたらモンゴルでも行かない限りなかなか遭遇しませんからね(笑)人生何事も経験なので今回は良い経験になりました。
パドックのターフビジョンが今開催からリニューアルされています。
広くて見やすい。スプリンターズSは去年も今年もそこまで混んでいなくてじっくり見られた。
お馬さんが緊張するとぼくがボロボロ落ちてきます。だから優しく応援してね。
オッズの掲示板の隙間から日光が入り、光がが当たる部分と影になる部分がそれぞれ断続的になり、非常に見辛い。改善してほしい。
名前 |
パドック |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

中山競馬場のバドック。正門側にある馬頭観世音菩薩の碑がある側は報道や馬主関係者のゾーンとなっている。