中華蕎麦きよしで中盛りチャーシュー!
中華蕎麦きよしの特徴
中華蕎麦きよしは、京成船橋駅から徒歩400mの好立地です。
トッピングのチャーシューが絶品で、食べ応え抜群です。
2023年4月にオープンしたばかりで、清潔感があります。
中盛り、チャーシュートッピングを注文。ちょうど良い美味しさでした。また行きたいです。体に良さそう。ホールの方はテキパキ動いていて、ラーメンが提供されるのも早かったです。帰りはお店の方全員に【有難うございました!】と言われて、とても気分の良い、感じの良いお店だと思いました。
千葉県船橋市本町にある中華蕎麦きよし2023年4月Open★京成船橋駅から400m程で店を背に左へ少し進むとローソンの隣にCPが有ります。食券制、カウンター\u0026テーブル計12席同じく船橋市湊町にある老舗「赤坂味一」店主の親族が腕を振るう人気店★中華蕎麦並¥800+煮卵¥100外観も何処かクラシカルで何となくだけど系譜の雰囲気も感じられる★着丼は早め、スープ表面はややオイリーで熱々!煮干しなどの苦味エグ味旨味の良いところだけが主張してきてカエシの風味もキリッとスッキリしておりぐいぐいと進んでしまう★(し、沁み過ぎる!)麺箱かな?yamadaと書いてあったやや丸みのある中太麺は麺自体の風味がしっかりでコシが強くこれまた美味★好きな方は見ただけで分かるだろうクラシカルなチャーシュー★味の良いコリッとした食感のメンマ★煮卵も茹で加減味付けで彩りのナルトが乗る★煮卵トッピングしても1000円を切るサービスの良さ!しかも並で麺量240g!ビジュアルは昔ながらのシンプルてすが大変深い味わいの一杯、大変美味しく啜れました、ご馳走様でした😋
名前 |
中華蕎麦きよし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-402-3584 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024111511時3分頃に訪問。カウンターに空き1つでした。この日の目的はネギニラまぜそばです。ネギニラまぜそばのボタンを押すとおつり900円落ちてきたので中華蕎麦の食券も買うんだと理解。席に座り待つこと3分程で着丼。まぜそばは初だったので店員さんにお勧めの食べ方を聞くと、玉子をよく混ぜて辛いのが好きならラー油をかけて・・・とのこと。がっつり混ぜます。まぜそばの割にはスープが多いですね。まずはそのまま1口。なるほど、これは油じゃなくて出汁だ。煮干しの出汁で食べる混ぜそばですね。続いてラー油を3回しして混ぜ混ぜ。ラー油の香りと多少の辛さが足されて油そばに近づきました。出汁スープが多いので味変は多めで良い感じです。その後は定番のお酢を3回し。ここまで来ると香りは完全に油そば。そして油そばとしての味も完成した感じです。最後の方で卓上のニンニクを4センチ程。味を壊すことはないけどニンニクはあってもなくても良いかな。全部食べきっても出汁スープがかなり余ったので、ここにご飯でもぶっこんだら美味しそうでした。トッピングを足すならネギかノリかなぁ。ちゃんと美味しかったです。ご馳走様でした。20241030赤坂味一から独立したお店。過去2回ほど食べたいと思って訪問したら定休日というポカをしてたのでしっかり曜日を確認してから訪問しました。11時15分につくと相席でなんとか入れました。カウンター5、2人テーブル1、4人テーブル1だったかな。まずは券売機で食券を購入。注文したのは 中華蕎麦並 トッピングでチャーシュー 麺固め です。本店にはないネギとか味玉もあるので今度つけてみたいですね。4分程で着丼。見た目はそっくりです。まずはスープを1口。しっかりとした魚出汁の効いたスープ。本店よりほんの少し薄めかもですが美味。麺は中太のやや縮れ。ズルットすすって噛んでると最後に仄かな甘味を感じられました。チャーシューはおおぶり。固めの食感で噛んでるとしっかり旨味が出てきます。後半でお酢をひと回し入れて味変。まろやかなスープはこれも美味しい。スープを飲み過ぎたところでしっかり完食。美味しかったです。ご馳走様でした。