名前 |
蹲の水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
蹲の水(つくばいの水)手水舎の右隣にあります。立札があり、つくばいの水は井戸水です。飲用する方は念の為煮沸してください。と書いてあります。蹲を知らなかったので調べてみると「蹲」は日本庭園に置いてある手や口を清める水をはった背の低い手水鉢。つくばいは鉢が低いため、手と口を清める際には前かがみになることから、それが蹲(うずくま)るように見えたことから「うずくまる」と同じ意味の「つくばう」からその名前で呼ばれるようになった。と言うことです。