自然豊かな広大な公園で桜を眺めて。
小山内裏公園の特徴
自然豊かで整備された遊歩道を散策できます。
敷地面積が広くて、ゆったり散歩を楽しめます。
眺望と早咲きの桜が魅力的な公園です。
とても大きな公園です。自然公園です。多摩丘陵をそのまま公園にした、そんな感じの公園です。静かです。山の中にいるような感じです。長い遊歩道があります。公園の入口から小山内裏公園健康つくりコースとアスファルトの道路に書いてあります。ゴールまで歩くと1.4キロ、往復2.8キロのボリュームのあるコースです。アスファルトの道の横には土の道もあります。山歩き気分を手軽に味わえます。遊歩道はゴール地点から、さらに先に続いています。戦車道という道につながっています。戦車道もアスファルトの道と土の道があります。公園からつながっている戦車道のゴールまでいくと公園入口から3キロくらいになると思います。往復6キロになります。めちゃめちゃボリュームのあるコースです。これだけの距離ですが信号がひとつもありません。山歩き気分です。ゴールには公衆トイレがあります。(戦車道はさらに先、桜美林大学の裏手までつながっています)公衆トイレのあるところの前の道が坂になってます。坂を下るとミニストップがあります。つかれたら休んで飲み物も買えます。戦車道といういわれは、第二次世界大戦中、戦車の試験運転をしたからだそうです。戦車道は国道16号から桜美林大学の裏手までです。国道16号~小山内裏公園~桜美林大学の裏手です。全部で10キロくらいあると思います。スペシャルウォーキングコースですね。駐車場があります。あまり大きくないです。土日はいつも満タンです。駐車場のあるところは公園の入口ではありません。駐車場の北側に鮎道と書いてある道があります。これを5分ほど歩くと公園入口のほうにでます。
眺望と早咲きの桜歩道に咲く小さな花、ゆったりと散歩が楽しめる、自然豊かでありながら整備された公園です。
ラクシオインからコストコのあたりまで尾根緑道を歩いてみた。舗装された緑道、車も通らないから安全。鳥のさえずり。トイレもたくさんある。橋本駅まで行く用事がありコストコのあたりで街へ下ったが、尾根緑道は町田のほうまで続くらしい。散歩どころかハイキングになるような素晴らしいコース。
木々の中を散策できる良く整備された遊歩道です。ペットの散歩、ウォーキング、ランニングする方が多くいます。時々、サイクリングされる方もいますが、かなりのスピードを出す方がいるためお子さんは注意が必要です。大学のマラソン部が集団走っている時もあり、高スピードでかっこいいです。
広くてキレイで散歩には最高です。平坦だからお年寄りにも優しいですね。景色的にもグッド!駐車場無料ですが台数がないので早めにいくか並んで待つ事が必要です。おすすめですよ。
名前 |
小山内裏公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-676-8865 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

中々の敷地面積で、自然豊かな公園です。鳥のさえずりが響き渡りる森を歩きながら、森林浴を楽しむことができます。サンクチュアリという利用者が入れない箇所があり、動植物たちを守る場所があります。また子どもたちが遊べる遊具や芝生広場があり、様々な利用の仕方ができます。近隣にアウトレットモールがあり、公園と併用して休日にのんびり過ごすこともできそうです。