子供が喜ぶ遊具だらけの公園!
こどもの国の特徴
広大な敷地に多彩な遊具が点在している楽しい公園です。
夏休みの家族連れに最適な過ごし方ができる場所です。
有料の複合公園として充実したアクティビティが楽しめます。
こどもの国へお伺い致しました。写真をかなり撮るのを忘れるくらい楽しませて頂きました。新しく出来た滑り台🛝はかなり上の方から降りてくるので、大迫力でした!6回は滑り、次はボート🚣に乗りました。水遊び場でかなり時間を使ってしまい半分も遊べ無かったです。次は動物が居る方へ遊びに行来たいと思います。
夏休みに、こどもを連れて訪れました。とっても広い園内で、こどもは大喜び。こども動物園は別途で入園料大人300円かかりましたが、エサやり(エサは別料金)できるので子供は楽しかったようです。午後に行ったからなのか、ウサギはほぼ寝ていてエサはあげられませんでした。プールも気になりましたが、小さい子は水遊びで充分でした。またもう少し涼しくなったら訪れたいなと思います。
真夏の3連休、中日に行きました。炎天下だったせいか、プールは激混みでしたが、園内全般はそれほど混雑はなく、ゆっくりといろんな場所を見回ることができました。入場料は大人600円で、園内の特殊な乗り物以外は基本的に無料で楽しめます。園内の飲食店は二箇所ありますが、お弁当を持参して、のんびりと各箇所で楽しむことも可能。
有料の複合公園。子連れはとても楽しい。園内には複数授乳室もあり赤ちゃん連れにも優しい。古い公園なのであちこち設備は古いが、新しい施設も建築中のようでした。ベビーカーも借りられるようです。レトロなベビーカーもありました。園内はとても広いのであちこち回ろうと思うと覚悟が必要。
小学2年生の息子と2歳の娘と妻と家族4人で利用しました。当日は車でいき、35℃とかなりの真夏日で暑かったので、じゃぶじゃぶ池に5時間ほどいました。笑子供がどはまりして、水が苦手ではあったんですが、プールほど深くもなく服のままずぶ濡れになれるというが気に入ってくれたみたいです。最後の方は顔に水がついても笑っていたので、水克服にも良かったと思います。また、至る所に自動販売機も設置してあるので、飲み物が無くなっても手軽に購入できるのも、良かったです。トイレも沢山あって子供連れには嬉しい設備でした!あとは、ボートやロングスライダーと遊んでいきました。コスパもいいので、夏休みの間にもう一回行ってもいいかなと思いました。
名前 |
こどもの国 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-961-2111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

広大な敷地のあちこちに子供が喜ぶ遊具が沢山!子供にとっては夢のような場所で、夢中で遊んでいました。アンデルセン公園と似た印象ですが、牧場や小さな動物園もあり、充実した時間になりました。