JR土呂駅からの盆栽巡り。
大宮盆栽村 (盆栽園集合地域)の特徴
住宅街に位置する便利な観光名所で、地図を片手に訪れる外国の方も多いです。
盆栽四季の家という休憩施設で、疲れを癒しながら楽しめます。
JR土呂駅から徒歩でアクセスでき、露店の盆栽販売も魅力的です。
盆栽村というけれど、盆栽四季の家という休憩施設があるくらいで、テーマパークになっている訳でも、特別な施設がある訳でもなく、盆栽園が点在しているだけ。盆栽ブームで、もう少し、チャラチャラと浮ついて、観光地化しいるかと思っていましたが(失礼!)、先祖代々受け継がれてきた盆栽業を生業にしている職人さんは、案外、冷静に真面目に日々の仕事をしているみたいです。でも、それでいいと思います。一時期のブームに乗らないで、これまでの文化や技術を継承していって欲しいです。
気になる駐車場は2時間まで無料です。近場に一日300円と書いてあった駐車場もありましたので、近所も散策されるかたはそちらを探して止めた方が良いかも。中は写真可能エリアと不可能エリアがありますのでご注意を。入場料300円、そこまで広くはないので、1時間もあれば堪能できる広さでした。
大きな盆栽園の見学もいいですが、通りに出てる露店の盆栽販売を見るのも各店主の趣が出ていて楽しいです。お話しするのも楽しい。盆器4つ1000円!などもあり楽しい買い物がます。
JR 土呂駅から、歩いて行けます。5月初頭の連休に、盆栽祭りがあります。賑わいますよ。臨時駐車場は、枠も少く満車になります。
名前 |
大宮盆栽村 (盆栽園集合地域) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-663-3899 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

住宅街の中にあり外国の方が、地図を見ながら、盆栽店を探している姿を見かけました。盆栽店の門は、立派で入りにくい感じがしますが、いざ入ってみると中は落ち着いていて、ゆっくり盆栽を見ることができました。