花道庵系譜の絶品味噌ラーメン。
味噌麺処 にそうの特徴
花道庵系譜の味噌ラーメンが自慢の店です。
白味噌ベースで野菜の旨みが際立つ一杯です。
関内駅前のセルテ6階に位置する便利な立地です。
関内駅前のセルテ6階にある関内ラーメン横丁の1店。以前麺者雄があったところです。店主は味噌ラーメンの名店花道庵出身のようです。土曜日の夕方に訪問して先客2人。注文は食券方式で、券売機は店頭に設置してあります。店内に入るとすぐに階段1段分位の段差があるので注意が必要です。メニューはオーソドックスな味噌ラーメンの他に、濃厚背脂味噌ラーメンや辛味噌ラーメン、味噌担担麺、麻婆麺等があって迷ってしまいました。今回は濃厚背脂味噌ラーメン(970円)をチョイス。店内はテーブル席のみ。レモン水とウーロン茶はセルフサービスとなっています。濃厚背脂味噌ラーメンは、その名のとおり濃厚でしたが、味噌が主張しすぎておらず、くどさは全くありませんでした。麺はモチモチの中太麺。麺の味がしっかりしているので、とろみがかった濃厚スープをしっかりと持ち上げながらも、スープに負けていませんでした。トッピングはチャーシュー1枚、炒め野菜、メンマ。チャーシューは表面を軽く炙ってありました。柔らかくて旨いのですが、香ばしさはそれほど感じませんでした、炒め野菜はもやしが中心で、強火でさっと炒めてあります。シャキシャキ食感が残っていて、濃厚スープとの相性は抜群でした。今回食した濃厚背脂味噌ラーメンが非常に美味しかったので、再訪して他のメニューも試してみたくなりました。ごちそうさまでした。
桜木町に近めの場所で、日曜日に営業してる店はと考えていたところ、なかなか行けなかったにそうさんに行くことにした(^o^)味噌ラーメン専門とは、なかなく珍しい東京の味噌ラーメン界では知らない人はいない花道庵で修行されたとのこと^o^そんな花道庵系譜のにそうさんに、期待に胸を膨らませ、ルンルン♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪で店に向かった!日曜日の関内エリアは、やはり人が少ないのか、隣の◯◯家の姉さんと一緒に、にそうの店主?店長?らしき人が呼び込みをしていた(^^;;定番の味噌ラーメンにトッピングで焼豚を追加❗️水はセルフなのだが、レモン水とウーロン茶の2択で、これは嬉しいサービスと私は思う(^o^)テレビを見ながら待っていると黒の丼に、ボリューム満点のラーメンが運ばれたヴィジュアルはいいねー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶まずはスープの の 濃厚だなー(^○^)そして、味噌うまーーー(*^o^*)麺も中太麺でこの濃厚でトロミのあるスープと相性が抜群だ(≧∇≦)いいじゃん‼️炒められたもやしと長葱が味噌とまた合うし、豚バラの焼豚も柔らかく、炙られて少し香ばしさがあるのも味噌に良く合うなー(^-^)メンマも柔らかく、文句のつけようがないよ(^^;白味噌なんだろうけど、にそう特製の味噌が後引く美味さで、花道庵の秘伝の味なんだろうね(^o^)味噌が美味しく、ついついスープを飲んでしまうけど、これ絶対に後で喉が渇くよなー(~_~;)我慢我慢(^^;次は辛味噌とかを食べてみよう(^O^)ごちそうさまでした♪
花道庵系譜の味噌ラーメン。味噌ラーメン頂きました。スープはかなり粘度の高い豚骨白味噌ベースで濃厚な味付け。麺は自家製麺とのことだが三河屋製麺と言う話も。角形中太麺でコシがしっかりしていて濃厚スープが良く絡む。乗ってる野菜、シャキシャキしたもやしが油で甘くかなり美味しい。炙られたチャーシューは香りが立ちホロホロで美味しい。卓上の刻みニンニクは是非入れて頂きたい。セルフのレモン水と麦茶、ペーパーエプロンあり。かなりフレンドリーな店員さんが呼び込みしている。セルテ6階のラーメン横丁だが、非常に美味しい一杯を頂いた。体調不良と持病の悪化で夜営業してない旨の張り紙あり。
「味噌麺処 にそう」に行って来ました。「にそう」は関内駅前の商業ビルのセルテの6階にあるラーメン横丁にあります。店の前でスタッフのお兄さんが気持ち良く呼込みをしていました。入口の左手に食券機があり食券を購入してからの着席になります。入口にはセルフの給水機がありレモン水とウーロン茶が好きなだけ飲めるようになっています。僕は「味玉味噌ラーメン」とトッピングの「ブルタン」の食券を購入しました。ブルタンとは味の入ったバターに木の実をクラッシュして入れたものでした。まずラーメンは、スープは少しトロ味があって味はまろやかなスープです。麺は太目のストレート麺でこしは強く美味しいですが、見た目うどんのような感じの麺でした。ブルタン自体は味は殆どバターなのですが、少し味が入って木の実のおかげで芳ばしい香りがします。やはり味噌ラーメンにはバターが合うようで味はまろやかになって木の実の芳ばしさが引き立っています。メンマは自家製らしく大きくはありますが、味がしっかり入って柔らかく美味しい。味玉は黄身に味がかなり入って濃い黄身の味がまろやかに美味しい。チャーシューは炙ってあり、柔らかく味噌スープにあっていました。「にそう」の味噌ラーメンを美味しく戴きました。
【味玉 味噌ラーメン(1,100円)/白味噌ベースで野菜の旨みを存分に感じる味噌ラーメンは絶品。限定メニューもあり。店主がめちゃくちゃ気さくな人で面白いです◎】@関内駅◾️こんなお店|・関内駅前商業施設「セルテ」にあるお店・看板の味噌ラーメンを中心につけ麺、限定メニューもあり・レモン水など飲み物はセルフ・気さくな店主で面白い◾️注文メニュー|・味玉 味噌ラーメン(1,100円)白味噌ベースの旨みを感じるスープ。もやしは火を入れた上で味ついていてシャキシャキ。チャーシューは柔らかくしつこくないのがちょうど良いです。麺は太麺でしっかりスープが絡まってきます。味玉は半熟で良いアクセントに。店主がとても気さく。味の感想を何度も聞いてきたり、軽い雑談をしたりで和気あいあいとした雰囲気。ごちそうさまでした。
名前 |
味噌麺処 にそう |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5774-2503 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

花道庵系譜味噌ラーメンだそうです。味噌ラーメン頂きました。スープはかなり粘度の高い豚骨白味噌ベースで濃厚な味付け。角形中太麺でコシがしっかりしていて濃厚スープが良く絡む。乗っているもやしシャキシャキしたもやしが油で甘くかなり美味しい。炙られたチャーシューは香りが立ちホロホロで美味しい。セルフのレモン水とウーロン茶、ペーパーエプロンがあります。