神奈川発!
ほうきぼし 関内店の特徴
神奈川で美味しい汁なし坦々麺が楽しめるお店です。
11/1から営業再開した注目の担々麺専門店です。
汁なし坦々麺がとても美味しいと評判です。
神奈川で、美味しい汁なし坦々麺の数少ないお店。混ぜている時に既にスパイスのいい香り。麺は中太。タレとよく絡む絡む。トッピングのナッツとベビースターは食感の違いが楽しめる。もやしも菜っ葉も汁なし坦々麺だとより美味しく感じる。卓上の山椒が本当にありがたい。汁なし坦々麺は辛ければ辛いほど美味い。全体的にバランスの良い汁なし坦々麺。ガッツリなら鶴見、新鮮さならあざみ野、シンプルであればほうきぼし。
コロナ禍で長らく休業していましたが、11/1から営業再開した担々麺が有名なお店。関内駅前セルテ6階のラーメン横丁内にあります。しばらくは昼のみの営業で、提供は汁なし担々麺のみとの事。入口すぐにある券売機で汁なし担々麺(900円)を注文。店内は狭いですが、テーブル席もあります。カウンター席で待つことしばし。肝心の担々麺は中太の麺に肉味噌、小松菜、もやし、クラッシュナッツ、それにカリカリに揚げた麺(太めのベビースターみたいなもの)が入っています。これにピリ辛のタレがかかっているのですが、丼の底にたまっているので、食べる前に良く混ぜます。いざ食べてみると、子供にはオススメしませんが、思いの外辛くありませんでした。物足りない人は卓上の唐辛子と辛粉でカラシビをプラスできます。麺はモチモチ、食感が楽しいクラッシュナッツとベビースター、箸休め的な小松菜にもやしと確かに旨いと思います。個人的には突出したものが感じられず、「普通」の評価とさせて頂きました。次回は汁ありのラーメンを食べてみたいです。
汁なし坦々麺、とても美味しいです。ベビースターラーメンみなたいのも入ってるので、もちもちの麺とサクサクしたベビースターと、もやしと...など食感も楽しめてすごく好きです。ボリュームもあるので、少食の人は追い飯までは食べられないかなーと思います。奥のテーブル席は日除けのカーテンが少し足りてないので、辛いものを食べてる時に日が当たり続ける為、お昼時に座るとちょっと暑いなーと感じました。
名前 |
ほうきぼし 関内店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒231-0016 神奈川県横浜市中区真砂町3丁目33−33 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

汁なし坦々麺を頂きました。麺の太さと具材が混ざりやすく旨いですね!!痺れ系がちょい多いかも、自分は温玉で痺れ少なめでニンニクと七味で、味変が良いです!!もやしのアクセントがまた良い!