トロロ家系ラーメン、千家の美味!
ラーメン 千家本店の特徴
家系ラーメンにトロロが絶妙にマッチして美味しいです。
幼少期から愛されている伝統の味が楽しめます。
本店で油多めのキリッとした味わいを体験できます。
家系ラーメン。ただ吉村家直系の家系とは違って豚骨が強いです。博多豚骨と直系家系の間かな?と自分の中では位置付けしています。かなり豚骨強いですが、味はうまい。チャーシューは柔らかめで海苔とスープと合う。
家系ラーメンにトロロの発想はなかったとってもマッチしてて美味しかったお米が欲しくなりますね笑。
幼いころから、家系ラーメンといえば千家さんでした。濃厚なのにあっさり系のスープに大橋製麺の若干縮れた麺がよく合います。おすすめは、ネギラーメンのネギ辛味抜き・とろろトッピングです。ラーメンにとろろ?と思うかもしれませんが、麺の喉越しがUPするのと、このスープにようく合うので、ぜひ試していただきたいです。またかえしの利いたチャーシューめしもシンプルで非常においしく、私はラーメン屋さんのチャーシュー丼系で、ここよりおいしい店を他に知りません!最近はエアコンも増設して店内が快適になっています。従業員さんも、皆さん気が利く方々なのでお勧めしやすいですね。
家系のお勉強7件目以前行ったお店の本店土曜の20時で待ち3人根岸店は味がキリッとしてる印象だったので今回は油を多めにしてみる事に。硬め、油多め油の層が凄くてビックリ。チャーシューが厚めなんですが同じ厚さの油の層。大丈夫かおっさん。ちなみに薄め、油少なめと比較しても絵的にも面白かった☆味はとてもまったり滑らか。美味い!総本山的な美味しさは油なのか?そもそもその辺は油が多いのか?ニンニクとの相性もバツグン♪麺は普通な印象。豆板醤入れたらやっぱ濃さが際立つね。あと最初の油の層を見たからか単純に味が濃くてなのかスープは飲み切る気にならなかった。でも千家本店、アリですな♪
千家 本店。横浜が地元の友人におすすめされて来ました。ちょうどお昼過ぎくらいの時間でしたが、行列は解消されており、食券を買って少し待ってるくらいで入店できました。注文したのは、千家デラックス(並)1,080円まずは券売機の1番左上にある主力商品であろうメインメニューを頼んでみました。たくさんの海苔とほうれん草が家系ラーメン!って感じですね。濃い目のスープとほうれん草って、なんでこんなに合うんでしょう(笑)メインメニューを頼んで大正解でした。もちろんニンニクや辛味噌?豆板醤??も入れながら、味変も楽しみました。やはりニンニクを入れると最高ですね。ライスも頼んでみたかったのですが、この日は35℃超えの猛暑日で、暑くてそこまで入りませんでした。店内はカウンターのみ。深夜3:00までやっているんですね。提携の駐車場は無く、近隣のコインパーキングの利用を促す貼り紙がありました。
名前 |
ラーメン 千家本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-262-5330 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ネギ頼みの家系ラーメンよりのラーメンショップが適切な表現。スープ 薄い 麺 特徴なし チャーシュー 柔からいけど旨味薄 味玉 美味しい カレー まずくはないけど高い 接客 わかりずらい。小カレーにチャレンジして期待しながら待つが、いつの間にか目の前に茶碗みたいなものにカレーが入って置かれていた。具は見た目あるように見えない。ラーメンが来るまでご飯ものは我慢したいのでしばし待つ。全部入り?みたいなものを頼んだらネギメンマは別皿これは好印象だった。薄まる前にスープを啜るが、薄いのでしたから持ち上げてよく混ぜてからもう一回啜る。薄い。豚骨感もそれほどではない。少し前に『黄金家』に行ったため落差が顕著。仕方なしに入ったラーメンショップで食事したときと同じ気持ちになりました。隣の駐車場も高い。なぜ点数が高く、こんなに客が多いのか理解できない。みんな一見さんなのかなぁ?