元町駅直結、洗練のアメリカ山公園。
アメリカ山公園の特徴
港の見える丘公園からエレベーターでのアクセスが便利です。
手入れが行き届いており、美しい花と緑が広がります。
海外の洗練された雰囲気が漂う落ち着いた公園です。
元町中華街駅からエレベーターなどで直接行ける珍しい公園。建物出たらいきなり公園でした。高台にあり非常に眺めが良かった。港の見える丘公園に行くにもこちらからならあまり坂登らなくて済むのでありがたいですね。公園自体も広々としていて、草花もキレイに手入れされており非常に良いコンディションだと感じました。
元町・中華街駅の駅ビルの屋上につながっています。春と秋のバラが咲く時期がとても素敵です。アメリカ山→港の見える丘公園→山下公園とバラ園をハシゴするのもオススメです。
こちらは2024年06月11日の訪問となります。全国初の立体都市公園だそうです。立体都市公園ていうのは使節とかの上に公園を作った形のもののようですが定義がいまいちわかりません。とりあえず元町中華街駅の駅舎の上に作られております。駅の屋上庭園と言えるの、かな。横浜開港150周年となる2009年一部、その後、2012年4月1日に全面開園となったそうです。兎に角、華やかです。また、周辺では縄文時代中期の貝塚も。元町中華街口の逆側は外人墓地方面ですが、こちらの門構えも素敵です。命名は明治初頭に米国公使館予定地となっていたり、戦後にアメリカ軍に接収された歴史などからアメリカに縁深い事が由来との事です。
それほど大きくはないがよく手入れされた公園。中央には芝生もあるのでシートを敷いている人もいる。5月にはバラが綺麗に咲く。高台にある公園だが、みなとみらい線「元町中華街駅」からエレベーターおよびエスカレーターで直結しているので便利。またここから「港が見える丘公園」や山手西洋館方面にも行くことができるので山手の坂道を登るのに自信がない方はこのエレベーターやエスカレーターはとてもお勧めです。
いつ行っても美しく整えられ、海外の洗練された雰囲気が漂う公園です。5月半ばはたくさんのバラが見事に咲き「きっと自宅のお庭でもバラのお手入れされてるんだろうな~」という感じのマダム達でいっぱいです。雨が激しかったので薔薇もかなり傷んでいましたが、それでも充分癒やされました♪無料なんて、優しすぎ!
🏣神奈川県横浜市中区97ー1🅿️🚗…有りません(近隣の駐車場に)🚇️…港みらい線「元町.中華街駅」6番出口。🚃…JR 京浜東北線「石川町駅」下車徒歩15分程。🚏🚌…神奈川県中央交通11系統「元町入口」下車徒歩1分※元町や新山下方面改札口を出て右手エレベーター.エスカレーターを利用。※2004年横浜開港150周年を記念する事業の一環として整備された。2012年4月1日全面開園※開園時間6時~23時無料※面積8.861.08㎡※全国初の立体都市公園制度を適用した公園。※名称の由来明治初頭米国交使館ゆかりの地であり、戦後は米軍の施設用地として使用されアメリカと縁の場所からアメリカ山公園と付けられた。※四季折々の花が植えられ、芝生が広く張られています。マリンタワーやベイブリッジが見渡せる景観は撮影スポイトだそうです。近くには外人墓地や洋館の並び、古い教会等の建物が有り、散策にはベストな地域でした。今は薔薇🌹の花が迎えてくれます。夜景も素敵な場所だとお聞きしました🌛🌉✨
名前 |
アメリカ山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-232-4661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

元町・中華街駅のA6だったか…港の見える丘公園近道というエレベーターを上がったら、アメリカ山公園だった。見晴らしよく、綺麗に手入れされててて素敵な場所!