北野駅前で一文字系ラーメン!
鴨と上州地鶏 中華そば鷹の特徴
北野駅改札の目の前、アクセスが非常に便利です。
店内はとても綺麗で居心地が良いです。
久しぶりに味わった一文字系ラーメンが絶品でした。
北野駅改札を出て正面のセブンイレブンの左側にありますカウンター6.7席、2人席2つの小さなお店です混雑している所を見たことがなかったので期待していませんでしたが、いい意味で裏切られました!扉開けたら元気に迎えてくれますし、終始感じがいいです中華そばも美味しいけどつけ麺の方が好きです季節限定なのかな?かにのつけ麺、めっちゃ美味しかったです!こってりよりあっさりめのラーメン好きな方におすすめです。
久しぶりの一文字系のラーメン屋さんに行ってきました。京王線の北野駅にあります。なかなか微妙な場所です。今回は中華そばではなくつけめんを食べてみることにしました。最近流行りの昆布水つけめんにします。特製で1100円です。しばらくして着丼。特製にすると別皿で具が盛られてくるのでした。そこまでお腹空いていなかったので、普通のつけめんで良かったもしれません。スープは濃厚ではなくさっぱり系。昆布水が別で添えられています。なるほど。だから昆布水添えなんですね。麺の方にかかっているものと思っていました。つけめん自体は可もなく不可もなく。最後に残ったスープに昆布水を入れて飲み干しました。ごちそうさまでした。
店内はとても綺麗です。お客さん退店後にはテーブルを必ずアルコールを使用し消毒し清拭していました。また、テーブルやカウンターにも消毒液が置いてありました。注文は店内にある食券販売機で事前購入スタイルです。注意しなくてはならないのは、交通系ICやQRコード決済が出来ず、現金オンリーなこと。席に着いてから店員さんに食券を渡しましょう。お冷は食券機横にあり、セルフサービスでした。紙エプロンまである!お客さん主義なお店ですね。テーブルには岩塩、塩胡椒もありました。今回は産地厳選金目鯛塩そば(特製)を注文。着丼まで6分程でした。先に別皿でメンマ、チャーシュー、煮卵が。その後、麺と味変用の柚子胡椒がやってきます。まずはスープからいただきました。透き通ったスープから確かに鯛の香りが感じられ、かなり良い印象です。これ以上の香りがあると、生臭さが出るだろうなというギリギリを攻めているスープの印象を受けました。麺は細麺、若干固めでコシがありました。こちらではお茶漬けなるものが追加注文出来ます。あとから現金払いもOKと記載あり。別皿で来たチャーシュー等をこちらに使用しても美味しく食べられるだろうなと思います。私はキャッシュレス推進…、現金をほぼ持ち合わせていないので、今回はお茶漬けを見送りました。ちなみに替え玉は100円です。麺だけ食べるならば、特製ではなく、味玉もしくは普通のでも良いかもしれません。チャーシューやメンマは1500円クラスの麺を提供するお店で出てくるような品で、これも味わい深かったです。全体を通じて、駅ナカの印象を超えてくるお店でした。唯一の難点は、食券機が現金オンリーな部分でした。
北野駅コンコースにあるお店です。2024.5.26(日)午後5時に訪問しました。店内はカウンター8席、2人掛けテーブル2卓で先客0後客0でした。若い男性1人で切り盛りしてました。このお店?店名の表現や店名の最後の名前が違うだけで、登戸や調布、聖蹟桜ヶ丘にあるお店と同じだと思います。注文したのは、中華そば790円+替え玉100円。鴨と上州地鶏の中華そばと書かれている通り着丼されたラーメンから鶏の蒸した匂いがしました。麺は細麺で硬めです。具は低温調理された薄くてそれなりの大きさのチャーシュー1枚、鶏むね肉?のチャーシュー1枚に穂先メンマ1本。薬味にタマネギと刻んだ水菜。キレイな見た目で、甘めのスープです。アッサリしてますがそれなりのコクがあります。何気なく美味しいラーメンです。越後そばさん同様、頑張ってほしいお店です。
非常に美味しかったです。たまたま電車を乗り過ごし昼時に見つけたお店。中華そばを頂きました。鴨の甘味のあるお出汁に歯切れのいい細麺はとても相性がよくたまたま入ったのにとてつもなく虜になりました。大盛りを間違えて購入して、替え玉として利用しましたが替え玉もまた歯切れののいい固さで食べてて楽しくなりました。ここは途中下車してまで食べる価値のある店だと思います。次はなにを食べようか楽しみにしてお店を後にしました。追加親子丼:出汁の香りがして卵もとろとろで非常に美味しかったです。金目塩そば:こちらもとても美味しかったです。麺を啜る度に金目の香りが鼻を抜けていきます。金目鯛のスライスも入っていました。ゆずペーストが付いてくるので味変も出来ていいと思いました。
京王北野駅2階にあるラーメン店です!「中華そば 鴨と上州地鶏」とあり、飲んだ後の〆によさそうなので、行ってみました。店内は券売機方式で2人掛けのテーブルが2、カウンター席が6席ぐらいあり、それ程広くはないものの、男女2名の店員さんもきっちりした身なりで店全体的に清潔感があり、漂う出汁の香り、一駅ナカ店舗🍜とは違う感覚で期待してしまいました。金目鯛出汁の塩ラーメンやアゴ出汁つけ麺等もありましたが、初来店なので基本の中華そばをオーダー、きれいなラーメンが届きました。スープを一口!「ガーン」脳に衝撃🫨です!「懐かしい〜」の一言、わたしが子供の頃食べていた味、香りにそっくりだったのです!祖母が朝から晩まで出汁をとり作ってくれたラーメンにです、スープの色までソックリです!「何だこれは……」小腹を満たしに来たのにノスタルジな気分になった自分がいました。ただ、こんな感じだったので皆、全部を平らげる中、わたしだけはこちらの博多系スト麺がこのスープにはどうにも合わない違和感がありました。(大昔の当時は製麺所から分けてもらってた普通の生麵でした)こればかりは個人の記憶の証で仕方がありません。ですが美味いのはわかったので、次は金目鯛出汁ラーメンで麺を味わいたいですね。評判のよかった薬味の水菜もお気に入りです!この場所にこの味は嬉しい限りですね。
名前 |
鴨と上州地鶏 中華そば鷹 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-649-1733 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

北野駅の改札出て目の前にあります。店内はそこまで広くありませんがとても綺麗で清潔感があります。中華そばも見た目も味も素晴らしくまた通いたくなりました。最初に通った時は中華そばは1種類でしたが現在はあっさりと背脂が乗ってるこってりを選ぶことができお客さんのニーズをしっかり考えて応えてると思います。これからも通い応援していきたいです。