旗の台駅前の塩キャラメルバスク。
Chilling Coffee&Bakeの特徴
旗の台駅の目の前でアクセス良好な小さなカフェです。
塩キャラメルバスクチーズケーキが絶品で人気です。
蛇窪神社からの散歩も楽しめる立地にあります。
塩キャラメルバスクチーズケーキを頂きました。口に入れた瞬間に塩キャラメルを感じ、溶けて無くなったあとの風味はチーズ🧀気づいたらあっという間に食べきっちゃいました😋水出しコーヒーは酸味を感じるコーヒーでした。店内は広くないため入れ替り立ち替りで、満席でした。イートイン希望の方は、少し待つこと覚悟した方がいいかも🤔塩キャラメルバスクチーズケーキ 580円水出しコーヒー 550円PayPay利用⭕️
蛇窪神社からキャロットケーキを目当てに20分弱あるいて訪れました。素敵な空間のカフェです。いままで食べてきたキャロットケーキの中で、1番おいしかった♪
旗の台駅の線路横にある【Chilling Coffee\u0026Bake】さん。オープンして4年目で、すでにすんごい人気。内装はアンティークが多く、狭くハイチェアが多いのに居心地が良く、素敵なつくり!Instagram @chilling_coffeeandbake夕方にはケーキ類は売り切れていたけど、こちらを。・アイスラテ 490円:量は少なめだけど、エスプレッソが効いた爽快系ラテ・バナナブレッド 450円:もっちもちで、完熟バナナの優しい甘みが嬉しい。大きくて満足度も高く、もはや焼き菓子ではなくケーキ?とすら勘違いしちゃいそう。妊娠中ということもあり、ハイチェアを心配してくださったり、背もたれ付きの椅子へ誘導してくださったり、お一人で運営されているのに丁寧な気遣いに感動しました。ありがとうございます。おひとりさまでサクッと立ち寄って、また美味しいドリンクと甘いものに癒されにきたい〜♩----------------------------------------------------Instagramには 心から気に入ったものを @iamrika_音と食と書を愛でるひと📍Tokyo----------------------------------------------------
平日(金曜)のお昼ごろにお伺いしました。場所は旗の台駅南口を出てすぐのところにあります。大きなハートのネオンサインが目印のお店は、こぢんまりとしつつも閉塞感はなく、お店のこだわりを感じる家具や装飾品、花々などの内装が私はとても好きでした。そんなお店でいただくカフェとお菓子のなんと美味しいこと!私が伺った日は「栗と無花果のブリュレ」の最終日との告知がインスタでありましたので、DMから事前にお取り置きをさせていただいておりました。そこに大好きなレモンケーキとキャロットケーキも追加し、窓際のカウンター席でゆっくり堪能致しました。どれも美味しいかった中、栗といちじくのブリュレは一口目から感動でした。あたたかい日だったので、アイスもちょうど良くいただきました。その日はいただけなかったチーズケーキやマフィン、その他焼き菓子もありますので、またぜひ伺いたいと思います。素敵なお店に巡り会えた一日でした。幸せな時間をありがとうございました。
名前 |
Chilling Coffee&Bake |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

旗の台駅の目の前にある小さなカフェ。男性の店主さんが1人で切り盛りされています。とっても感じの良い方です◎店内はとても狭くて、席は7名分くらい。今回は休日の13:30頃に2名で伺いましたが、1席しか空いておらず、外で少し待ちました。お菓子は、前日18時までインスタのDMからお取り置き可能です。(来店時間は伝えなくても大丈夫です)季節限定商品は売り切れの可能性があるので、お取り置きしておいた方が確実です!☑︎ パンプキンパイ ¥620土日限定のかぼちゃパイ。かぼちゃペーストと生クリームが2層になっていて、上にはパンプキンシードとシナモン(?)がトッピング。一口目にふわっとスパイスを感じます。かぼちゃペーストはねっとりしていて、かぼちゃのほっくり感が感じられます!かぼちゃそのまんまって感じで濃厚!!ふわっとした軽い生クリームとの相性も抜群。パイ生地も”ザクっ”とした食感で美味✨☑︎ 塩キャラメルバスクチーズ ¥580定番メニューの塩キャラメルバスクチーズケーキ。ビターなキャラメルに強めの塩気。“とろとろ”まではいかないけど、とろけるような食感。塩キャラメルの味がとても濃くて、味の濃いラーメン食べてるくらいの感覚笑でもそれくらいしっかり塩キャラメル!!2人でシェアがするくらいがちょうどいいかも。☑︎ カフェ・ラテ ¥490