天王町で感じるスペインの風。
ワイン食堂 たろんちゃ 天王町店の特徴
ご主人がスペインで磨いた料理が揃う、魅力的なメニューが満載です✨
天王町から徒歩2分という好立地で、アクセスも非常に便利です。
横浜エリアでおすすめの隠れ家的なスペインバルとして人気があります
スペインの風を感じられる素敵なお店でした!どのお料理も本格的で美味しかったですが、特にパエリアは絶品。魚介の旨味がしっかり染みていて、おこげまで楽しめました。お店の雰囲気も居心地がよく、スタッフの方々のサービスも丁寧で好印象。また必ず行きたいお店です!
ご主人がスペインで腕を磨いただけの事があり、すべてのメニューが魅力的✨何を食べても美味しかった🎵自分の中でこのエリアNo.1のお気に入りの店に!✨
【ワイン食堂 たろんちゃ @天王町】天王町へ美味しいスペイン料理をいただきに行ってきました。駅から徒歩数分の飲食店が入った雑居ビルの2F。『たろんちゃ』と小さく書かれた暖簾をくぐり扉を開けると、赤を基調とした壁にワインボトルがずらっと並んでいます。—————アラカルトでオススメのメニューをいただきました。◆ジャンボマッシュルームとマンチェゴチーズ トリュフの香りマッシュルーム専門の農家の方が育てたジャンボマッシュルームのスライスにスペインの羊の乳から作ったマンチェゴチーズが淡雪のように降りかかっています。生で食べられるマッシュルームは、ふわっとした食感の後に優しい味わいが広がってきます。トリュフオイルもかかっていて、チーズと合わせてこれらが渾然一体となってさらに味わい深くなってますね~これは一皿目から美味しい一品でした。◆スペイン産生ハム(純血統 イベリコ豚 30ヶ月熟成)『BLACK TAG』という生ハム。イベリコ豚全体の2%しか存在しない『純血統』のイベリコ豚を使用して、生産過程すべてで『EUオーガニック認証』を取得した世界初の生ハムだとか。一般的な生ハムの融点36℃よりも低い25℃で溶けだすので、掌に載せて温めてから味わってくださいとのこと。口に入れると、上質な脂がとろけてきて濃厚な旨みが口の中に広がり、これは旨い!飲み込まずずっと噛んでいたかったです。試しにジャンボマッシュルームと一緒に食べるのも、美味しかったです。◆鮎のコンフィ ~ヴィネグレットソース~6時間コンフィした頭や骨まで食べられる鮎。ほどよい酸味のヴィネグレットソースとも相性バッチリ!しっとりとした身は柔らかく、鮎の味も香りも素晴らしかったですね。◆イカ墨とアサリのパエリア他に魚介とお肉と野菜のミックスパエリア /牡蠣のパエリア/越田商店の鯖と山椒とハーブのパエリアがありましたが、こちらのパエリアをチョイス。イカ墨のパエリアって大好きなんですよね。イカの旨みが凝縮していて、さらにアサリやイカの身も入っていて海の幸の美味しさが満ちています!そして、アイオリソースはガーリックが利いていて、つけて食べるといいアクセントになります。お米はちょっと柔らかく仕上がっているのですが、これも全然アリなタイプです。いや~ホント美味しかったなぁ。—————かけつけ一杯はビールにして、あとはワインをいただくことに。◆ウィヴォ・アルヴァリーニョ◆VN ビネッロ・ブランコいただいたのは、たしかこれかな。色んなワインを見せていただきましたが、魚介系に合わせやすいとのことでこの2種類をスタッフに選んでいただきました。実際、どちらもさっぱりとした飲み口の美味しいワインでしたね。—————美味しいスペイン料理を美味しいワインでいただき、満足なひと時でした。天王町は初下車の駅でしたが、こんなイイお店があるなんて驚きです。今度は別のパエリアや他のメニューも食べに行きたいですね。もちろんワインも愉しみたいです。
隠れ家的なお店が前から旦那さんが気になってて行ってみました。なかなかスペイン料理を食べる機会がなかったので楽しみです。入ってみると赤が多く日本にいないような素敵な雰囲気のお店です。たくさん絵が飾ってあって気に入りました。何を飲もうかと悩んでたら詳しく、どんな料理に合うかなど丁寧にワインについて教えてくださいました。パエリアのお店と言うほどなのでパエリアは絶対に食べたいと思ってました。いか墨の方を注文し、1時間くらいかかるみたいなので先に注文する事をおすすめします。私がおすすめしたいのが旨辛チキン!!皮はパリパリで肉はジューシーで軟らかったです。お酒が進むちょい辛味でとても美味しかった。次は1人で食べたいです🤤笑。もちろん、食べたかったパエリアは美味しかったです!また行きます👍
横浜エリアでスペイン料理ならオススメしたいこちらのお店。何食べても美味しかったです。「たろんちゃ」ってなんだろう?「…太郎ちゃん?」…なんてぼんやり思っていたのですがスペイン語で「オレンジ」という意味があるそうです。店内は赤の壁が印象的。内装も素敵です。注文したものは下記の通り。ジャンボマッシュルームとマンチェゴチーズトリュフのかおり 880円お店イチオシの前菜。チーズの香りが芳醇で食欲をそそります。ブラータチーズと季節の果物とトマト 2178円今回のフルーツは苺。トマトも苺もブラータチーズとよく合います♪ディルと一緒に。スペアリブとジャガイモ、カブのスープ 1518円ガリシア地方の郷土料理とのこと。カルド・ガジェゴ(Caldo Gallego)というものらしいです。スペイン直送の壺に入って提供されます。調べてみるとレシピがあったので家で作ってみようと思いました。それくらい美味しい!豚の旨み、じゃがいもゴロゴロ、食べ応えのあるスープです。魚介とお肉 野菜のミックスパエリヤ 2人前 2728円だし汁がしっかり染み込んだリゾット。焦げすぎず、ベチャっともしていない良い加減の水分量。お世辞抜きにここ最近食べた中では1番美味しいパエリヤでした。
天王町から徒歩2分ほどのスペインバル。結論から言うとすごく美味しい店です。今回はお友達と2名で訪問。家の近所にあったら定期的に通いたい!注文したもの千葉県産のジャンボマッシュルームわスペインの羊のマンチェゴチーズトリュフマッシュルーム歯ごたえと大きさにびっくり。そしてチーズがすごく合う。正直、羊のチーズは苦手でしたが、このチーズが苦手な人でも必ず食べれると思います。また、こんなにおいしいマッシュルーム食べたことありません。チーズの味がとても合っていて最高でした!家でも食べたいカブのスープは、とってもお肉とカブの出汁が出ていて、本当に体に染み込む。具材がトロトロすぎてとろける〜スペイン料理でこういう形のご飯食べたことがなかったので、すごく新鮮でおいしかったです。こんなにおいしいスープだったら、毎日飲みたい!持ち帰りができるか聞いていましたが、テイクアウト難しいみたいでした。白子の春巻き白子の春巻きは斬新!今年初の白子は最高のものでした!外はパリパリで、中の白子がふわふわ。とにかくワインにあいます!かなりオススメの一品です!イカ墨のパエリア炊き上がるのが1時間?くらいかかるので、早めに注文してください。絶妙なお味のイカ墨〜イカの出汁?の味もしっかりしみていて、味も食べやすいこのイカ墨パエリアは癖になりそうクラフトシードルは東京エリアではこちらでしか飲めないみたいです。まろやかなリンゴの味。飲みやすくて、本当にお酒か何度もてしまいました。アルコール度数は5.5%です最後に食べたバスクチーズケーキと、チョコレートのテリーヌは最高においしい!どちらもバランスが良くて、バスクチーズケーキは近所に美味しい店があるのですが、こちらのバスクチーズケーキも張る位おいしかったです。また、チョコレートのテリーヌが、オレンジピールとナッツがのっていて、とっても私好み。これは最後に2種類食べたほうがいいです。とにかく全体的においしかったので、すごく充実した。1日になりました。ごちそうさまでした。また行きます!
本日は保土ヶ谷天王町駅徒歩2分程のスペイン料理ワイン食堂たろんちゃさんに来ました。シックでお洒落な内装は落ち着きます。先ずは生ビールで乾杯!たろんちゃさんおすすめの、ジャンボマッシュルームとスペイン産マンチェゴチーズ858円(千葉県産)薄切りでマンチェゴチーズはたっぷり、さりげないトリュフのバランスが良いですね。お次のドリンクは自家製レモンサワー。夏にはピッタリの爽やかな味わいです。季節果物とミニトマトのブラータ2068円季節果物のパインは台湾産。いい感じに熟していて甘く、優しい口当たりのブラータとミニトマトとの相性抜群です。ワインは、ガルナッチャの赤ワイン。メインディッシュは赤身葡萄牛のランプ2420円上質なランプは厚みがあってやわらかく、自家製オニオンソースのバランスが良いですね。付け合わせのヤングコーンも新鮮美味しいです。スタッフさんに話しを聞いたところ、シェフは女性の方らしく納得です。全体的に優しい味付けと盛り付けでした。ご馳走様です。
名前 |
ワイン食堂 たろんちゃ 天王町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8372-9080 |
住所 |
〒240-0003 神奈川県横浜市保土ケ谷区天王町2丁目36−5 第一増田ビル 2F |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

ずっと行きたかったお店!マッシュルームがとにかく美味しい🤭パエリアは私にはかなり塩分強く喉がからから🤣量は少ないので、いろんな物食べれるのは良いです。