古いけれど、トイレは最高!
横須賀市市民部 浦賀コミュニティセンターの特徴
障害者へのサポートが充実していることが高評価です。
図書室が利用しやすく、書籍が揃っています。
駐車場は狭いが、一階のトイレはとても清潔です。
マイナンバーカードの情報更新手続きのため窓口へ。対応されたのはとても美人の職員さんでした。行って良かった!
図書室をよく利用しています。去年は冬の朝、駐車場付近が真っ暗で危険でしたが、今年は明かりが灯って寒さも少し和らいだ気がしました。
建物は古いけれど普通の感じ。
表通りから見ると警察署の背中にスッポリ隠れてしまってわかりにくいですが、署の角をまがればすぐです。浦賀の皆さんは慎ましくて、町の情報をあまり、大々的にインターネットへ載せて外へ発信なさいません。しかし密かに浦賀では、何かにつけて楽しいお祭りやイベントをやってます。商業主義ではない、とてもアットホームでほのぼのとした町の催しです。浦賀の浦人さんたちは「浦賀など関東最果ての地で、東京からははるばる遠い🚃」「わざわざ足を運んでいただくには申しない」と思い込まれているフシがあります。しかし「最果て」の港町だからこそ、そこにしかない強い魅力があるのです。美しい海、懐かしい港、旨い魚、カラリと明るい人情が、いつでも必ず迎えてくれます。浦賀は、けっして遠くありません。
施設はボロいが、一階のトイレは最高!!子連れでも一緒に入れました。
建物が古く、駐車場も狭い。
名前 |
横須賀市市民部 浦賀コミュニティセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-841-4184 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/2752/sisetu/fc00000449.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

障害を持っているのだが、コピー機の所まで案内してくれた。