無料で楽しむ小さな植物園。
五月山緑地都市緑化植物園の特徴
五月山ハイキングコースの入り口で、自然を楽しめる憩いの場所です。
無料で入れる小さな温室には、ハイビスカスやランなど多彩な花が咲き誇ります。
お弁当を持参し、温室でリラックスしたピクニック気分を味わえるスポットです。
小さいながらも無料で入れる温室もあり、地元の方の憩いの場みたいです。
五月山公園へ行く前にサクッと寄ってみた。大きくは決してないけど温室があって綺麗なお花があって無料で入れるのでお子様連れには丁度いい周りは特に何もないけどテーブルと椅子もあってお弁当も食べれる。
温室と水性植物等の展示。入口付近にテーブルや椅子もあり、寛げる。緑の中で本を読んだり、うたた寝したり、ご自由に!
小規模ながら無料の植物園。休日でも人は少なくて散歩がてら遊びに行くのにちょうど良いです。
小さな植物園です。無料ですから贅沢は言えません。
休園日はハウスの中に入れません。行く際はよく確認して下さい。桜などが綺麗に咲いていました。
無料で楽しむ事ができる植物園。小規模ですが手入れがしっかり行き届いていてしっかり楽しむ事ができます。写真を撮りながらゆっくり見て回って20分〜30分ぐらいの滞在時間だと思います。僕が行った時はタイミング良くアガベという珍しい花が咲いていたのでラッキーでした。近隣に大きな公園があるので遊びに来た際はこちらにも足を運んでみるこをオススメします。
静かで自然を満喫できる五月山ハイキングコースの入り口でもありゆっくりできる場所です。
今月は、ラン展が、開催されてました。個人が、育て上げた鉢植えのランが、とても、素敵でした。
名前 |
五月山緑地都市緑化植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-752-7082 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

植物園の近くを歩きました。お昼は植物園や動物園、公園等があり、憩いの場所には最適です。夜は夜景がとても綺麗で、大阪のビル郡や伊丹、尼崎、西宮、宝塚造形大学、飛行機が飛ぶ光が見えてとても綺麗です。長野県の姨捨駅の夜景と同じ位綺麗です。夕焼けと夜に替わる猪名川の風景は格別です。夜は歩く時は真っ暗で石段が険しいのと自然が多いので土のみちは滑ったり転んだりするので気をつけて歩いた方が良いです。