新鮮野菜と栗スイーツ、出逢いの場!
びぷれす広場の特徴
地産地消イベントで新鮮な野菜や生花が手に入る場所です。
菊地や大津地域の栗のスイーツも楽しめる物産展が魅力です。
ほぼ毎日開催される活気あふれるマルシェが人気です。
良いお客様との出逢い。
月に数回、地産地消イベントで新鮮な野菜や生花があり生産者さんから直接購入できて嬉しいです。
今日は菊地、大津地域の新鮮野菜や栗のスイーツの販売があってました。
快適なスペースで、情報発信空間になっており、沢山のイベントもあって、たいへん素晴らしいと思います。ぷぴれす広場は、目が離せない、広場だと思います。常に、色んなイベントをされていて、楽しい広場だと思います。友人との待ち合わせには1番目立つ場所でもあり、雨の日でも、屋根がありますから、快適に使える空間スペースだと思います。熊本県で、ぴぷれす広場と言えば、誰もが知っている場所だと思います。ぴぷれす広場は、私にとって大切な場所です。あるどしゃぶりの雨の日に、ずぶ濡れになった私を案じて、私に連絡を下さった方がいました。私の大切な方が「ぴぷれす広場」の前で待っていて下さいと、待ち合わせにした、思い出の場所です。その時、迎えに来て下さった私の大切な方と、訳あって、昨年から、音信不通になってしまいました。私にとってこの、ぴぷれす広場は、思い出の大切な場所です。ぴぷれす広場に行く度、また、いつか、必ず、音信不通になった私の大切な方と「再開」すると強い気持ちを、ふるい立たせてくれる場所でもあります。私は、いつか、必ず、このぴぷれす広場で、音信不通になった方と「再開」すると信じています。その方は、私にとって一生涯大切な方です。過去も、今も、未来でも、私の大切な方です。⭐新しい時代「令和元年」。益々目が離せない熊本県を代表する空間スペースです。❤️次元上昇で~す⤴️‼️🤗🤗私のお話を❤️聞いて下さって😆皆様本当に「ありがとうございます❤️」感謝です‼️クチコミを読んで下さった皆様のご多幸をお祈り致します🤗
人通りも多く、定期でマルシェも開かれており活気にみちてます(^^)vまた今度いくのでその時は写真も投稿します(笑)
ほとんど毎日、どこかの市や又は町村の物産展があっています。又、NEWS のショップのバーゲンセールなども時期によって開催されます。とても、人気があり賑わいます。街の人も、楽しみにしています。見るだけでも、楽しめます。また、車の展示会やスマホショップのセールなどもあります。街の多目的スペースになっています。メイクや様々な発表会など多岐にわたり楽しい広場です。
名前 |
びぷれす広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

色んな 物産展などを開催しており つい購入してしまう場所です。