隠れ家カフェでタイムスリップ。
John Henry's Study(ジョン・ヘンリーの書斎)の特徴
隠れ家的な雰囲気が魅力の、落ち着くバーです。
傾斜のきつい階段を上ると、シックな空間が広がっています。
カジュアル寄りで、ランチにぴったりな時間帯に訪れたくなるお店です。
傾斜のきつい階段を3階までのぼると、タイムスリップしたようなシックな空間。窓際で雨が降るアンニュイな街並みを眺めながらゆっくり酒を飲む、そんなリッチな時間を過ごせる。
ランチの時間によく行きます!紅茶やコーヒー含めてランチセット1200円で固定です。私は写真にはないんですがメンチカツのメニューもすごく美味しくて柔らかくて良かったです。角煮丼は予想通りの味でした。チキンオリブなんとかというメニューも普通に美味しかったです!おすすめはメンチカツとチキンオリブなんとかメニューですね!一人で食べれるいい雰囲気の食堂だと思うので一人でランチ迷うならぜふおすすめします!ご飯の量も多過ぎずぴったり1食できる量だと思うのでとても好きです!自分はいつも食事前にアイス紅茶を頼むんですが、これがほんと食事とお似合いです。店員さんもいいかんじで、インテリアも落ち着くにでよく行きました。3階はこの店で、また2階に似ている雰囲気の別の店もあるので行ってみようとしますw!
雰囲気が落ち着く、カジュアル寄りのバー。気楽に伺いやすそうです。
いにしえの喫茶店の雰囲気が体験できます。反面、あらゆる設備に経年の痛みに加え、清潔感のない印象なのが気になりました。食事も雰囲気通りの昭和の喫茶店風ですが、コストパフォーマンスはいいとは言えません。wifiや現金以外の支払い方法はありません。
名前 |
John Henry's Study(ジョン・ヘンリーの書斎) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-21-3854 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ビルの3階の隠れ家的な雰囲気のカフェ吉祥寺でどこか落ち着く静かなお店無い?と聞かれここを案内したら、かなりの吉祥寺通だなと思わずにはいられない雰囲気。雰囲気は5料理の味は3CPも学生こない分、割り増しの2といったところかな。