清潔な店内で味わう話題のTKM
つけ麺専門店 三田製麺所 吉祥寺店の特徴
明るくて清潔感ある店内で、食券を購入してから楽しめます。
シンプルな構成のたまごかけ麺が人気で、味わい深い一品です。
特製油そばと割飯の組み合わせもおすすめのメニューです。
店が明るくてキレイだった。女性スタッフも清潔感があってキビキビされた動作が気持ち良かった。つけ麺も美味しかった。新宿?で食べたと思うが、店舗形態が違うので分からない。
《話題のTKM》注文メニュー・たまごかけ麺 ¥1,000卵黄と麺だけというシンプルな構成。卵白と4種類の具材から取った出汁にしっかり浸かっており、しっかり泡立てるように混ぜて食べたら超最高◎出汁の旨みを泡立った卵と平打ち麺が持ち上げてするするっと食べられます☺︎デフォルトでトリュフオイル、醤油、バラのり、ライスが付いてきて、色んな楽しみ方ができますトリュフオイルをかけると、旨みと香りが一気に爆増しめっちゃ美味しい✨残った出汁と卵の中に、ライス、ばらのり、醤油を入れてTKGにして〆られます♪TKMデビューでしたが、これは新しい境地を拓いた気がします!手軽にTKMを楽しみたい方にぜひ!
つけ麺+味玉、チャーシュー追加で注文。【食事4】ちょっとこってり過ぎて私にはスープを一口飲むのもきつかった。スープ割りは置いてありましたが無くても飲める程度がいいな。麺はもちもちしててとても美味しかった。味玉も大好きな半熟で美味しかった。【サービス5】は、紙エプロンが設置されてて自由にとれる点、いちいち聞くの面倒だから配慮されてるのが嬉しかった。【雰囲気5】は、活気があってよかった。ただ店員さんの雑談少し多くない?とは思ったけど、無かったら活気も失われそうと感じたので大声じゃなかったし許容範囲でした。ご馳走さまでした!
店内は清潔で食券購入です。煮干しつけ麺を頂きましたが麺がしっかりしているので、濃いめのつけ汁にとても相性が良かったです。大盛りまでは無料サービス。料金も駅徒歩1分からすると安く思えました。
[注文やサービス]電子パネルでの食券制です。PASMOでの支払いもできるのは、チェーン店ならではでありがたかったです。よかったらエプロンどうぞ、茹で時間いただきますといった丁寧な接客がなされていました。しかし、二人組のお客様さんが来た時は、他のお客さんに詰めてもらうようお願いするといいと思います。[味]つけ麺の大盛りを注文しました。大盛りまでは値段が同じです。麺だけで食べても十分美味しく、しっかり絞められていて、コシがありました。ただ、大盛りにしてもおそらくつけ汁の量は変わっておらず、毎回たっぷりつけていると、最後に汁がきれます。味は少し濃いめでトロミのあるつけ汁で美味しかったです。
特製油そば(880円)割飯し(80円)22年11月の平日12時すぎに入店。タッチパネル式の券売機にて食券を購入し、番号を呼ばれたら食券と共に取りに行くスタイル。現金以外では、交通系決済のみ利用可能でした。三田製麺所といえばつけ麺ですが、今日は油そば(醤油)を注文。ラー油ひとかけし混ぜながら実食!中太麺なのでタレが絡んで良き◎醤油ベースですが、濃すぎることもなく食べやすい一杯。トッピングは挽肉ベースのお肉と分厚いメンマ、煮卵とネギとオーソドックスなラインナップ。麺を食べ終えたら割飯しへ。五穀米に魚粉がかかっていて味に深みが出る感じ。おい飯までが一杯の油そば感!また近く寄った際は伺わせていただきます。ありがとうございました!
名前 |
つけ麺専門店 三田製麺所 吉祥寺店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-26-7620 |
住所 |
|
HP |
https://mita-seimen.com/shop/2021/09/03/kichijoji/?utm_source=gbp&utm_medium=organic |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

食券を買うスタイル。満席の時は立って待ちますが、席が開くと丁寧に案内してくれます。店内の雰囲気は静かで良い感じでした。全席カウンターなので、食に集中できますね。つけ麺、濃厚でよく麺に絡み、美味しかったです。今までつけ麺をあまり食べたことがなかったのですが、美味しいのでまた食べたいと思いました。