ミシュラン認定!
佐々木製麺所の特徴
醤油ラーメンは動物系と魚介のバランスが絶妙で美味しいです。
特製醤油そばは、ミシュランビブグルマンに選ばれるほどの人気メニューです。
繊細なストレート細麺と分厚い煮豚の組み合わせが絶品です。
いつも美味しいです。身体にスッと入っていく感じ。ラーメンだけど罪悪感は無し。胃もたれ無し。塩も、醤油も◎初訪問は塩オススメ(個人的見解)少し駅遠ですが、西荻窪駅から歩く道も色々店があり楽しい。オススメです!
無化調のお取り組み非常に素晴らしいことですが、スープも麺もこれではお蕎麦じゃないかな🤔ラーメンを食べたかったのですが温かいお蕎麦に近くて僕の想像とだいぶ違いました。好みの問題だと思いますが、ラーメンらしく無いです。焼豚は非常に素晴らしかったです。
醤油そば特製1200円をいただきました。細麺でぱつんと歯切れのいい麺で好みでした。お出汁のような味わい深さで、やさしく塩味は抑えめでありながら、物足りなさは感じさせないスープでした。チャーシューがとにかく美味しいです!厚みとボリュームがあり、やわらかくジューシーで、ほろほろっと口の中でとろけます。お肉の味付けも塩っ辛くないし文句のつけどころがないです。煮卵はだいぶゆるめで、卵を割るとスープに黄身が溶け出しそうな火の通り加減。もうちょっと硬めが好みかな…。様々な切り方のネギがたっぷり乗っている点も良く、最後まで飽きさせないポイントでした。以前から来たいと思ったいたお店なのですが、物価高で仕方ないとはいえ千円越えのラーメンなので、どうしても期待値が高まってしまって実際に食べるまで不安だったのですが、とても美味しくて安心しました。普通の醤油そばなら千円を越えませんが、ここに来るなら特製がおすすめです。お店の方も愛想よく、店内も明るく綺麗で清潔感あります。トイレも綺麗でしたしサービスが良いお店です。本当に素晴らしいお店ですが、駅から離れていて何かのついでに寄れるような場所ではないのが唯一のネックですね…。近くにあるアテスウェイに行く時にまた寄ろうかな…という感じです。(そのアテスウェイもついでに寄れる店ではなく、そのためだけに来訪しないとならないのですが)
醤油そば特製麺大盛りを食べました。スープは鶏出汁で出汁は薄め塩気が強い、薄めた鴨南蛮みたいな味。値段に対して割に合わない味、卓上には箸とレンゲと水だけだったがせめて胡椒などの調味料を足してパンチが出せればもう少し印象よかったかも…?雰囲気は清潔感あって寿司屋みたいなカウンターのみの店ただ丼置かれるカウンターが座っている卓上と高さがありすぎる。
醤油そば、塩そば、どちらもおいしいです。上品な感じのスープですが、物足りなさもなく、ごくごく飲みたくなります。立地は駅から遠くて不便ですが、昼時はよく人が入っています。小ぢんまりとしたお店ですが、とても綺麗にされてますし、温かみのある雰囲気も素敵で、女性でも入りやすいと思います。コインパーキングは割と近くにあるので(有料ですが)、車でも行きやすいと思います。自転車は、お店の入っているマンションの脇に客用の駐輪スペースがあります。
ミシュランビブグルマンの醤油そば!西荻窪駅から徒歩11分、ミシュランビブグルマンの「佐々木製麺所」を訪問。土曜日の開店直後に到着のところ待ち人無し。すんなり入店できました。醤油そば 900円に味玉 150円トッピングして注文。10分くらいで提供されました。スープは鶏ベースかと思いますが、節系の旨味がしっかり、醤油ダレのキレもあり美味しいです。全粒粉入りのストレート細麺はやや硬めの茹で加減で風味や食感が良くスープとも相性良く旨いです。最後まで美味しく頂きました。
名前 |
佐々木製麺所 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

醤油ラーメン(1000)スープは動物系魚介乾物系と醤油のバランスがとても良く出汁感しっかりで醤油の風味も豊かで美味い、麺も細麺で繊細なストレート麺で美味い、チャーシューが煮豚で分厚く柔らかくめっちゃ美味い、メンマも味付けが絶妙で美味い、全体的に隙のないラーメンって感じで美味い。