隠れ桜スポットでのんびり。
善福寺公園の特徴
一年に一度のトロールの森イベントは必見です。
荻窪駅からバスでアクセス良好、住宅地に囲まれた静かな公園。
隠れた桜スポットとして、春の訪れを楽しむ人々におすすめです。
人が少なく、孫たちと三連休でものんびり過ごせました。日陰が多い、昔の自然が残って池周りの散策が楽しめる、子供の滑り台など遊具エリアも充実しています。川の横芝生の上にシート敷いて🍱ランチできました。蚊避けパッチやスプレーを持って行きました。周りの駐車場に🚙を止めることができました。駅から遠いので、人が少ないのがいいです。
荻窪駅からバスで12分程度の所にある公園で周りを住宅地囲まれた中にあります。池の回りに遊歩道が有り、石神井公園を小ぢんまりした感じです。水辺のある公園でいい雰囲気です。
ちょうどいい広さ、ベンチに座ってホンヲ読んだりと、のんびりできていい。睡蓮が咲き始めていた。アサザの葉も青々して花はまだ少ししか咲いてなかった。睡蓮みたいな存在感はないけど、アサザの花も小さい黄色い花でかわいいのでおすすめ。
東京都の隠れ桜スポット。地元や近辺の人達でかなり賑わってます。電車の接続悪かったため急速な宅地化から残った場所らしく昭和5年より整備され後に都立公園となった。上、下2箇所が池であり上池ではボートに乗れます。季節の木々ありなかなかの景観です。下池はどちらかというと自然保護区域のような感じで野鳥見るならこちらである。またかつての湧水を復活させた滝もあり好感もてます。遅野井という地名だったようだ。善福寺川を和田堀まで歩くと7~8kmほど、2時間コースです。人工的な川になってしまっているが鴨がかなりの数います。更に下流は神田川と呼ばれます。吉祥寺、石神井公園、荻窪どこの駅からも微妙に距離あります。
名前 |
善福寺公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3396-0825 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

一年に一回、この時期にトロールの森というイベンがあり、こちらに出演されているオンドスさんの、西荻案内音頭他を見に来るのが、年中行事になっているので、中止と知りつつも雨にけむるこちらに !そして、ついに雨の基を知る事となる⁉️時は流れて令和の今、、、。