必食!
ビーフラーメン&つけ麺 シゲジンの特徴
しげたこまぜそばにはチーズが絶妙に絡むんです。
創作ビーフシチューラーメンは八王子必食の逸品ですよ。
醤油でも塩でもないソース味の不思議な体験が味わえます。
創作ビーフシチューラーメンはうますぎて八王子来たら必食。Xで告知される限定創作ラーメンも興味をそそりすぎ要チェキ。
2022年5月18日★★★★八王子にあるビーフラーメンのお店です。ビーフシチューベースのスープに麺が入っているという表現が妥当かと思います。八王子に行くと何回かお店の前を通ったのですが、毎回混んでいて諦めていました。今回は店内にお客さんが4名の状態。店内5名入れるそうですので、入りました。入ると予備席みたいな折りたたみ椅子を自分で出して座ります。4名のお客さんのうち2名はお酒を飲み牛すじ煮込みを食べています。もう2名はビーフシチューとお酒。飲み屋兼ラーメン屋という感じでしょうか。なかなかラーメンを食べに来た人にとっては座席数も少ないため待ち時間が長くなる可能性が高く、来店難易度高めですね。さっそく「ビーフラーメン」を注文しました。800円です。お店の方はものすごい気さくな丁寧な方でした。地元の方に非常に愛される印象があり、お店の前を通った人もよく挨拶に来ていました。しばらくして着丼。ビーフシチューだ。そしてマッシュポテトが乗っています。ビーフもどーんと入っていて、スープはもうビーフシチュー。麺はやや柔らかめですが、スープの味が染みていて、美味しいです。熱々の状態で食べ進めることが出来、非常に堪能出来ました。ラーメン屋のみでも十分やっていけそうですが、地元民との関わりも大切にしているということですかね。美味しかったです。ごちそう様でした。
名前 |
ビーフラーメン&つけ麺 シゲジン |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

しげたこまぜそば チーズのっけしめのもんじゃごはんまぜそばは醤油でも塩でも味噌でもないソース味(?)の太麺で焼きうどんを食べているような感覚。それでも麺とタレ、そして具材が良く絡まり美味しくいただけます。麺と具材を少量残して〆のごはんもんじゃを注文。まぜそばもだいぶボリュームがあるのですが、味変…というか商品変化でもんじゃ風ドリアになりこれもペロリと平らげることができました。定番のビーフラーメンももちろん美味しく、いつも限定と定番メニューで迷ってしまいます。何より店主さんが気さくな方で美味しく、そして楽しくいただくことができました。2023/7/30SUKIYAKI ROSSINI(牛肉増し)しめのスキヤキクッパすき焼きの割り下ベースのまぜそばにまんますき焼きの具材が乗り、上質の牛肉の上にはソテーされたフォアグラが乗るというロッシーニ風まぜそばです。もはや白滝の代わりの麺という感じで別皿で出された卵を溶いてその卵に潜らせて食べるという、メニュー通りの『SUKIYAKI ROSSNI』でした。〆のクッパはピリ辛スープでご飯も入り最後まで美味しくいただくことができました。いつも変わらず気さくな店主さんで常連で無くても気持ちよく対応してくれる素敵なラーメン屋さんです。2024/3/19清鯛ラーメン雑炊セット上品な味わいの限定ラーメンセットです。とても美味しい以外に説明不要かな?限定メニューのポップは裏表で違うので見てみて下さい。2024/4/14にぼしラーメン赤ワインたまご〆の雑炊レモンサワー濃い〜ぃ煮干しのスープと平打ち麺が絶妙な美味しいラーメンです。限定も良いけど定番もたまには良いですなぁ🙆♂️2024/7/20シゲJIN DE 泣く。(チビル)製作者曰く「チビルの辛さはCoCo壱の8辛くらい」とのこと。若かりし頃10辛を食べたことがあるので大丈夫かな?と思い注文しましたが、とても辛くてスープを残してしまいました。チビル=CoCo壱8辛とは絶妙に明白な答えでした。2024/11/3煮干しラーメンホタテラーメン煮干しラーメンの雑炊ビールお客さんがいっぱいでした。