穴場で味わう日野の中華そば!
ラーメン専門 珉珉の特徴
本店より空いていて、穴場のラーメン屋です。
日野市にある珉珉は有名な中華そばの名店です。
駐車場も空いていて、アクセスしやすい立地が魅力です。
平日のランチ12時前に来店しました。お店の前にある3台駐車場スペースが空いていたので助かりました。前日は、空いていなかったので諦めていました💦八王子ラーメンを提供しているお店です。ラーメンを注文しました。🍜普通に注文して後会計のお店です。黒いスープに刻み玉ねぎも慣れてくるといいですね👍並の注文でも麺が足りない感じはなかったです。サクッと食べ切りました!ご馳走様でした🍜
みんみんを発見して、運良く駐車場空いてるし即インですwやっぱり行列店でした。親子のように見えるお姉さんと上品なお母さんが切り盛りしていて、とても清潔感があるお店です。濃いめのビジュアルを見て八王子のラーメンを思い出します。麺と同化するような薄いチャーシュー、玉ねぎもそのままです。汁が薄い感じがしてコクがないような。麺は柔らかいのはわかっているけど柔らかすぎな気もするかなー。また食べたいなー、完飲完食でした。ごちそうさま😋です。久しぶりに食べに来たらお母さんいなくて元気のないお姉さん2人で営業してた。
日野市にある中華そばの有名店「珉珉」に行ってきました。日野市ですが「八王子ラーメン」です。いえいえ、すぐそこが八王子ですから問題ないですね。お店は結構混んでいます。コロナ過のためかお昼時ですが並ばずに座れましたが、普段ならもっと混んでいるのでしょう。注文は普通のラーメンにしました。普通盛なら600円とお手頃です。少しお腹が空いていたので大盛り720円にしました。着丼したラーメンは八王子ラーメンである醤油、ラード、刻み玉ねぎがしっかり押さえられています。具はそれ以外はチャーシューと海苔といったシンプルなものです。早速スープを飲みましたが、濃厚ですがしょっぱい、濃いといったことがなく非常においしいです。一口目で「うまい」と言える味わいになっています。麺の方は中細やや縮れ麺。こちらも味は美味しいのですが、すこし柔らかすぎる感じです。お店に入ってくる常連さん風の人の多くは注文時に「麵固め」と言っていました。なるほど、そういうことか。それでも十分美味しいです。このスープは八王子ラーメン店の中でもかなり上位に位置する味だと思います。ご馳走様でした。
名前 |
ラーメン専門 珉珉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

本店より空いてて穴場!ザ醤油なお味です。店内は清潔感があり、女性1人でも入りやすい雰囲気でした。