ラードが引き立てる八王子ラーメン。
藍華の特徴
昔ながらのスープをラードでまとめた、深い味わいのラーメンです。
JR八王子駅からのんびりと歩いてアクセスできる立地です。
人気の八王子ラーメンや辛ニラめしが楽しめるお店です。
日曜日の14時30分に来店。先客2組、後客4組。自分がラーメン大800円、連れがつけ麺900円を注文。ラーメンは醤油とダシの味がしっかりしていてとても美味しいです。八王子ラーメンでも上位に入る味。チャーシューは分厚く食べ応え十分。つけ麺は太麺で煮干しの味が強く、こちらもしっかりとした味付けでとても美味しいです。周りのお客様はつけ麺を注文する人が多かったです。駐車場は徒歩15秒くらいに3台あり。喫煙所なし。
店内はカウンターとテーブルが少しあります。券売機で発券後、カウンターに購入した券を置いて外で待つ感じです。ラーメン大盛りに味玉を追加トッピング。玉ねぎシャキシャキな、いわゆる八王子ラーメン。麺は細麺で手揉み?、縮れ?です。チャーシューは臭みなく濃い味付けでアクセント。あとはメンマと海苔が一枚乗ります。ただ、昔他で食べたのより、玉ねぎが少なかったのでトッピング追加した方がいいです。玉ねぎ無料なら良いのに。今はお野菜が高いのかな。周りはつけ麺ばかり注文されているようでした。私が入ったときの感想としては、八王子ラーメンよりつけ麺の方が人気のようですね。つけ麺の湯で時間が長いので、私が食べ終わる頃に一緒に入った仲間のつけ麺が着丼したので。なるべく注文は合わせたほうが良い感じですね。
JR八王子駅北口を出て、20分ほどのんびり歩くと大通りの裏手にあります。店内はカウンター席と4人掛けテーブル席が1席とこじんまりとしたお店です。オーダーは食券購入する方法ですが、追加の注文などは現金払いで快く受けてくれます。知人のオススメのつけ麺を注文しました。歯ごたえのしっかりとした太麺に負けない濃厚なつけ汁との相性抜群でした。つけ汁は濃厚ですが油っぽさとかは無く、後味はさっぱりとした感じです。麺を完食後に机の上にあるポットのスープ割りの出汁を注ぐと、後引く美味しさで気が付けば完飲してました。葱ラーメンを注文されている方も、多く次回は葱ラーメンをお願いしようと思います。駅からは少し距離がありますがお店の駐車場も有り、また近くにコインパーキングがあるので、車で伺うのも良いと思います。
🍵おつかれさまです♪今日は久しぶりの八王子ラーメンをいただいてきました🤗藍華(あいか)東京都八王子市元横山町2-22-3八王子ラーメンを代表する人気なお店で、以前から食べてみたいと思っていた一杯です🍜シンプルにラーメン(¥700)と辛ニラめし(¥300)をいただきました。魚介出汁の効いた飲み応えのある、力強いスープですね。エグ味や雑味が無く、いりこなどの円やかな風味が力強く優しくラーメンを包み込んでいます。どちらかと言えば動物系のスープを好む私ですが、このスープを飲むと、魚介系の八王子ラーメンそのものの実力の高さをあらためて認識させられる思いになりました。今日は初めてだったのでデフォルトの並盛りにしましたが、これなら大盛りにすべきだったと後で悔やみました😅辛ニラめし…美味いけど、大失敗💦熱いラーメンに辛ーいニラ飯で、もう食べながらの大汗もの。今日に限ってタオルを持っていなかったので、大汗は流れるままにまかせる外ありませんでした🤣辛めに炒められたニラと切り落としのチャーシューが乗せられたご飯は、もうそれだけで美味しさが伝わってきますね。けっこう辛いですが旨さは格別です。これ、ぜったいに味玉が合います。こんど頼む時は味玉と一緒に食べようと思います。#ラーメン藍華 #藍華 #八王子ラーメン。
名前 |
藍華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-621-0158 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらのスープの味わいを、ラードでまとめあげています。染み入るスープは、昔ながらの今風な味わいてす。そのスープが腰を感じる細麺と絡み最高に楽しめました。